北への誘惑 【高崎鉄道ふれあいデー】 [イベント]

DPP_5337.JPG
【5/26 高崎機関区にて】
大宮と海老名へ行った翌日は高崎へ行ってきました・・・機関車大集合の高崎公開・・・

機関車好きとしてはたまりません・・・事前に発表された機関車のなかには、長岡から白Hゴムに復元されたEF81 97号機もやってくるとのこと・・・

EF66 27号機などゲスト機関車がやってくる高崎公開ですが、毎年見どころが変わるので楽しみしかありません・・・

天気は今一つですが、朝一に高崎に向けて出発しました・・・

渋川に住んでいた時には当たり前だった、高崎往復ですが、渋川を離れ早3年・・・

高崎線の車内がだいぶ長く感じました・・・特に、籠原から先が・・・

2時間ほど揺られて、高崎に到着・・・まずは朝食をいただくために2,4ホームにある立ち食いそばへ・・・

朝そばをいただきます・・・午前中、限定でいただけるこのお蕎麦・・・

昔は神宮帰りに最終がなくなって高崎に宿泊しては、このお蕎麦をいただいていました・・・
思い出の味です・・・
DPP_5344.JPG
【5/26 高崎機関区にて】
今回の公開場所は、物品販売と機関車展示場所が分かれていました・・・

まずは、いつもの公開場所の近くで行われていた物品販売のブースへ・・・
なんでも、ここで機関車展示場所の整理券を頂かないと、会場に入れないようです・・・

ゲートをくぐって、整理券を無事ゲット・・・・機関車公開場所へ移動です・・・

機関車公開場所は、本当の機関区・・・歩いて10分程です・・・

暑い中、頑張って歩きます・・・
DPP_5339.JPG
【5/26 高崎機関区にて】
機関区に着くと、整理券を回収され、中へ・・・

真っ先に、今回のお目当てであるEF81 97の元へ・・・

ヘッドマークは鳥海!!

一緒に並んでいるのはEF64 0番台と1000番台・・・それぞれ「あけぼの」「出羽」のヘッドマークが付いていました・・・
DPP_5338.JPG
【5/26 高崎機関区にて】
まぁ0番台の「あけぼの」も悪くないですが、元々晩年に登場した組み合わせ・・・

往年の姿なのは、この2両でしょう・・・
共に早々に姿を消した列車・・・
この2両が現役時代に並んだのは長岡だけなので、ある意味貴重です・・・

24系を保存していてくれていれば、晩年に流行った「懐かしの~○○」が今でも再現できたのに・・・

機関車だけだと、ちょっと物足りないです・・・

今度は走行しているEF81 97号機を撮影したいです・・・
DPP_5340.JPG
【5/26 高崎機関区にて】
振り返ると、後ろには貨物機が3機並んでいました・・・

マンモス機EH500とEH200の2両、そしてHD300の3両です・・・3両とも試作機なので面白いです・・・

もしも伯備線にEH200が投入されていたら、去年こんなヘッドマークが付いていたのでしょうね・・・

EH200の試作機は一時期、運用離脱していましたが、無事に復帰できて一安心です・・・

後、高崎に呼べる試作機はEF210くらいでしょうね・・・
DPP_5341.JPG
【5/26 高崎機関区にて】
入口付近に戻りつつ、撮影を続けます・・・マニ50 2185の車内にやってきました・・・

高崎機関区横を通過する際に、転車台近くに留置されていた同車両・・・
ようやく近づくことが出来ました・・・

車内は窓に格子がはめられていて牢屋みたい・・・

この公開から数日後、秋田へ帰らぬ旅に出ました・・・
DPP_5342.JPG
【5/26 高崎機関区にて】
マニから、機関車3両を見るとこんな感じ・・・

ヘッドマークが付いていない姿もいい感じです・・・
機関区ではこんな姿が当たり前ですよね・・・

末永く走っていてほしいものです・・・
DPP_5343.JPG
【5/26 高崎機関区にて】
入口に一番近い転車台に展示されていた、シロクイチ・・・

ヘッドマークは「ゆうづる」でした・・・「ゆうづる」はシロクニじゃないの・・・

まぁかっこいいからいいか・・・

非電化区間で、爆煙を撮りたいのですが、なかなかチャンスが・・・
DPP_5353.JPG
【5/26 5006M 野木~間々田にて】
この日も高崎機関区を早々に引き上げて、別の目的地へ・・・

大宮まで特別快速に乗り、東北線に乗り換え、降りたのは野木の直線・・・

この日は懐かしの新特急なすのが設定されており、せっかくなので撮影したいと考えました・・・

が、ナイターもあるので、撮影後、すぐに神宮へ向かわなければなりません・・・
特に、後続の湘南新宿ラインがベストです・・・
臨時列車の通過後8分でやってくる列車に乗るためには、駅近くの撮影地がベスト・・・
そこで、ある程度すっきりしていて、駅近くの野木をチョイスしました・・・

傾いた夕方の光線を受けて、ストライプの185系が現れました・・・
懐かしのシリーズも今は、185系が主流です・・・

nice!(29)  コメント(2) 

nice! 29

コメント 2

レイルファンにっしー

燕っ子さんこんばんは。

それにしてもいい並びですね~。全部白Hゴムで上手いことまとめた感です。もうこうなったらPトップも白Hゴムに復帰させてほしいところですね。

あとC61のゆうづる。雑誌で時折見る平機関区のC62のイメージですが、ま、何か似合ってますね。来年以降の一般公開のネタが気になりますが、新鶴見や尾久からPFを借りて5台並びとかもやってほしいですね。
by レイルファンにっしー (2019-06-30 18:59) 

燕っ子

レイルファンにっしーさん・・・

コメントありがとうございます・・・
Pトップの白Hゴム・・・撮影してみたいですね・・・
PF5台の並びなんか、最高ですね・・・東京機関区高崎派出所みたいな感じで・・・
by 燕っ子 (2019-07-06 22:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

SEとGSE並ぶ燕っこ秋田へ行く・・・ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。