さようなら、そして沢山の思い出をありがとう 【189系ラストラン】 [183系・189系]

DPP_5238.JPG
【3/28 9638M 御代田~信濃追分にて】
この車両は、撮影よりも乗った時の方が、思い出がたくさんあります・・・小学2年生の夏休み・・・当時住んでいた千葉の市川から祖母の家のある新潟の直江津まで、一人で向かった・・・
その時の記憶は残っていないけど、家族や親せきから「小2の時にあさま号に一人で乗ってね・・・」と聞かされまくっているので、間違いではないんだろうけど・・・
幼い私を大冒険に連れて行ってくれた列車は、この車両でした・・・

不思議なもので、一番最初に乗った思い出はないけど、その後の思い出は沢山あります・・・

軽井沢付近で「もうすぐ、浅間山が見えるよ」と、教えてくれた見知らぬおじさん・・・

車内販売で購入した駅弁を見て、「おこわが好きなの?」と聞いてきたおばさん・・・

横川駅で機関車の写真を撮りに行っている間に、座席を守ってくれたお姉さん・・・

碓氷峠最後の年は、祖母と2人で信越本線を途中下車の旅・・・

横川で降りてロクサンを撮影し、軽井沢で降りて茶釜を撮影・・・
なぜか小諸まで普通列車に乗って、小諸から「あさま」で直江津へ・・・
その時の写真は、とても見せられるものではないけれど、宝物です・・・
DPP_5240.JPG
【3/28 9638M 信濃追分~御代田にて】
そして、なんといってもこの車両の思い出の列車は、上野13時発の「あさま」17号・・・

たしか体育祭の振替休日が、碓氷峠最後の日と重なり、碓氷峠最終日も17号に乗車して直江津へ・・・帰りは開業初日の長野新幹線という、贅沢旅行でした・・・

横川、軽井沢のホームは人であふれかえっており、お祭り騒ぎでした・・・

当時は、停車時間中に購入しなければいけなかったので、釜飯とお茶で1000円ちょうど・・・おつりが要らなく便利だったのですが、いつの間にか、釜飯は1080円・・・

そして、お湯の入った急須型のうっす~く、べこべこのペットボトルにセロハンテープで止まっている、紐付きお茶っ葉を取り出して、急須の中へ・・・紐を使ってお茶っ葉を上下させてから取り出し・・・
蓋替わりの湯のみでいただく、あのお茶・・・

見かけなくなったな~・・・まだ売っているのかな・・・
DPP_5208.JPG
【3/11 8523M 松本にて】
上野駅の地上ホームで迎えてくれるこのロゴ・・・

かっこよくて、大好きでした・・・

長野新幹線開通初日・・・長野駅まで乗せてきてくれた信越リレー号の前面に向かうと、まだ、このロゴは健在でした・・・

それから2か月後の冬休み・・・あのロゴは緑色で塗りつぶされていました・・・
うっすら残る跡に、もう見れないと悲しんだ、あの冬・・・

まさかもう一度見せてくれるとは、思いもしませんでした・・・
DPP_5207.JPG
【3/11 8523M 松本にて】
我が家の本棚に飾ってある、車掌用のスタフ・・・
思い出の「あさま」17号のものです・・・

廃止直前に使用されていた、このスタフは、直江津で「はくたか」号の接続時間が書かれています・・・

今では、「はくたか」も「あさま」も新幹線になってしまいましたね・・・

この車両を追いやった新幹線のE2も廃車され、最新型のE7が「あさま」号として走っています・・・

私は「あさま」号と聞くと、この色、この車両を思い出します・・・

綺麗なまま、どこかで残してくれないかな・・・落ち着いた、この色、好きだったんだけどな~

もう、記憶や写真の中でしか会えなくなるかもしれませんね・・・

ありがとう「あさま」号・・・

DPP_5204.JPG
【3/11 33M 新宿にて】
まずは、「おはようライナー」を最後に撮影に向かった際のお話を・・・

8時ちょうどの~あずさ2号で~・・・は大月駅で実現していましたが、こちらも一応8時ちょうど発・・・
夜ですが・・・

歌詞にするなら「夜の8時ちょうどのスーパーあずさ33号で~」

そのまま松本へ・・・松本ではいつものカプセルホテルに泊まりました・・・
DPP_5206.JPG
【3/11 8523M 松本にて】
翌朝起きてびっくり・・・積雪してる!!

雪に備えていなかったので、ちょっと焦りましたが、なんとか行動できそうなので、計画通り始めました・・・

まずは送り込みの回送列車を撮影・・・

せっかく積雪しているのと、露出もあったので、松本駅入線を狙ってみました・・・
DPP_5209.JPG
【3/11 8523M 明科~西条にて】
積雪しているので、当初予定していた坂北のカーブはやめて、駅に近く雪がからめられる西条のトンネル飛び出しを撮影する事にしました・・・

途中の道は湿った雪のおかげで、靴はびしょびしょ・・・

三脚を立てて、カメラを構えると、雪は雨に変わりました・・・

今度は濡れて寒い・・・

寒い中待ったかいがあり、雪景色でおはようライナーが撮影できました・・・
DPP_5210.JPG
【3/11 2530M 明科~西条にて】
先日、同じ場所で撮影した257系の快速も・・・

前回はシャッタースピードが速すぎて、快速の表示が切れてしまいました・・・

そこで正面よりのアングルに立ち位置を変更して、シャッタースピードを落として勝負・・・

見事、快速の文字を止めることに成功しました・・・

この後、いつものように8084レを撮影に中央西線に移動しようと思っていましたが、奈良井付近での倒木が発生・・・

復旧までに長時間を要す見込みが発表されていたため、これにて帰京・・・

短い、撮影時間でした・・・
DPP_5236.JPG
【3/28 601M 戸倉~千曲にて】
28日に行われた189系のお別れ運転にも撮影に行ってきました・・・

この時は夜行バスで長野入り・・・
始発列車に乗ってやって来たのは千曲~戸倉のカーブです・・・

189系の団臨が長野を発車するのは11時・・・
それまで、しなのサンライズを撮影して時間をつぶそうという訳です・・・

スカ色のS16編成が6両運用に何故か固定されているので、相方が変わるだけ・・・
この日は、事前に公開されていた運用通りにしなの鉄道色がやってきました・・・
DPP_5237.JPG
【3/28 1626M 千曲~戸倉にて】
少し戸倉よりに移動して、直線で待ちます・・・

折り返しはホロを付けたスカ色の登場です・・・

天気が悪いので、こんな場所でも撮影出来ますが、晴れていれば逆光になってしまう場所です・・・

4月もS16編成は6両運用に固定されています・・・

何があったのでしょうか・・・
DPP_5239.JPG
【3/28 763M 信濃追分~御代田にて】
本来の予定では戸倉駅のもつうどんをいただき、1時間後の快速列車で追分へ移動しようと考えていたのですが、あまりに鉄ちゃんが多く、早め、早めの移動が適していると判断し、うどんを諦めて1本前の普通列車で移動することに・・・

追分の駅からは40分かけていつもの直線へ徒歩移動・・・
いつも車で来ているので、近いと思っていましたが、予想よりも遠く・・・ちょっと疲れました・・・

その後、いつもの場所で編成写真を撮影・・・
光線的にも優れていましたが、薄い雲に阻まれ、完璧とはなりませんでした・・・

せっかくのお別れ運転なのに、ヘッドマークは団体・・・
恐らく、折り返しも同じヘッドマークと判断し、折り返しの撮影地は浅間山バックを選択しました・・・

先ほどの直線から近くなので、ダッシュで移動・・・
おかげで、場所も取れましたが、練習用の普通列車も撮れました・・・それがこちら・・・

本来は光線が優れている、カーブで編成写真を撮影しようと考えていたのですが、通過時刻には太陽が回り切って、サイドが薄くなるのですが、仕方ありません・・・
それでも、浅間山と一緒に写す事ができて満足です・・・
DPP_5268.JPG
【3/28 軽井沢駅にて】
軽井沢駅に移動して、黄色の169系を撮影・・・

きっと、山陽本線に現代まで残っていたら、こんな姿になったのだろうな~・・・

でも、よくよく考えたら115系の3000番台とそっくりでしたね・・・
DPP_5269.JPG
【3/28 軽井沢駅にて】
そしてロクサンも・・・

なんか、色違くないか・・・
青色が明るすぎる気がします・・・

無線アンテナは白色だったのに、ベージュに塗られているし・・・

塗装し直すなら、ちゃんと復元してほしかったです・・・

これにて189系の撮影記録は終了です・・・
nice!(30)  コメント(0) 

nice! 30

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

晴れねぇな~快速運用ともお別れ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。