晴れねぇな~ [183系・189系]

DPP_5171.JPG
2/21 8523M 姨捨~稲荷山にて】
改正まで残りわずかだったころ・・・まだ189系を追いかけていました・・・訪れたのは桑ノ原信号場~稲荷山駅の間にある直線・・・

この場所、曲線が多い盆地の縁の中で、数少ない直線部分なんです・・・
そして、築堤の上を篠ノ井線が走るので、遮る物がなく、日の出とともに上っていた太陽が綺麗に当たるんです・・・

あまり有名ではない場所ですが、稲荷山~篠ノ井間にある、稲荷山ストレートよりも背景が綺麗なので、知る人ぞ知る場所・・・

この日も15人程が集まっていました・・・

後は太陽が当たれば完璧だったのですが、薄い雲に阻まれ綺麗なオレンジ色にはなりませんでした・・・

それでも露出があったおかげで、編成写真としてはまぁまぁな結果に・・・

天気が悪いこの時期、ダイヤ改正までに晴れの日にあと何日撮りに行けるのか(結論的に・・・晴れた日はこの日が最後でした・・・)
DPP_5170.JPG
【2/21 8523M 松本にて】
前日の最終あずさで松本へ・・・

帰社後、急いで飛び乗るこの「あずさ」とも、この日がお別れになりました・・・

いつものカプセルホテルに宿泊して、翌朝「おはようライナー」の送り込み回送を撮影します・・・

前回よりも日の出が早まった分、露出が稼げてまぁまぁのバルブ撮影が出来ました・・・
DPP_5172.JPG
【2/21 8523M 島内~島高松にて】
松本始発の下り列車で稲荷山へ・・・

稲荷山から桑ノ原のストレートまで徒歩40分の移動です・・・
撮影地は築堤上にあるので、ラストスパートは上り坂・・・

撮影後、30分後にやってくる上り普通列車に乗りたいので、早足+ダッシュで稲荷山駅へ移動・・・
何とか乗車できました・・・

この列車に乗ると大糸線に入線する「あずさ」が撮影出来ます・・・
後、30分早ければ白馬まで行けるのですが、残念ながら到達できるのは信濃大町まで・・・

光線的に優れている島内周辺で編成写真を撮影するのが無難・・・

と、いう訳で島高松までの直線で一枚・・・
DPP_5221.JPG
【2/21 3235M 安曇沓掛~信濃常盤にて】
次の普通列車で信濃常盤へ向かいます・・・

一旦、撮影地を過ぎて信濃常盤で下車・・・
駅近くのコンビニで昼食を調達・・・

徒歩で撮影地に戻ります・・・

構えた場所は、前回と同じ・・・
この天気ならいい一枚が撮れそうです・・・
DPP_5173.JPG
【2/21 76M 信濃常盤~安曇沓掛にて】
なんて期待を打ち砕く天候に・・・

北アルプスは見えましたが、太陽が雲に隠れてしまいました・・・
やっぱり、この時期晴れるのは難しいようです・・・

東富山~水橋でも同じように狙いましたが、何回通っても、気持ちのいい一枚が撮れなかった事を思い出してしまいました・・・

こちらは編成が同じなので確率論からいえば、成功する可能性は高いはずなのに・・・

運があまりにもありません・・・
DPP_5174.JPG
【2/21 5030M 松本にて】
気落ちしたまま帰ります・・・

この日の帰りは松本から千葉まで直通するあずさ30号・・・
松本から家まで乗り換え1回で済むなんて、夢のようです・・・

これでコンセントが付いていれば、快適に過ごせるのですが・・・

松本駅前で調達した山賊焼を肴に車内で一杯・・・
この乗車が私の257系「あずさ」ラスト乗車となりました・・・
IMG_0221 - コピー.JPG
【8/14 8034M 信濃常盤~安曇沓掛にて】
ちょっと掲載枚数が少なかったので、昔の写真を掘り起こしてみました・・・

最近、安曇沓掛に3回ほど通いましたが、それ以前は・・・
初めて安曇沓掛に訪問した時・・・臨時「しなの」が381系の頃でした・・・

つまり、10年前・・・10年も通っていなかったとは・・・

この時も北アルプスは雲の中(笑)

架線柱の処理は出来てないし、正面暗いし・・・
撮り鉄を再開し始めた頃の幼い一枚です・・・

昔は、奥に牧場らしき建物があったんですね・・・
ちょっと懐かしかったです・・・

あの時と変わらない、空が広い場所がいまだに残っていることに感謝・・・
257系では撮影出来ませんでしたが、353系で再チャレンジしたいです・・・

10年後かな(笑)
nice!(30)  コメント(0) 

nice! 30

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。