最後の活躍を撮影に・・・ [183系・189系]

DPP_5134.JPG
【1/28 8523M 明科~西条にて】
翌日は、おはようライナーを撮影に行ってきました・・・松本のカプセルホテルに泊まる事3連泊・・・
チェックイン時、毎日同じおじちゃんで、顔馴染みになりつつありました・・・

月曜日朝の予報では曇り・・・順光で撮影出来る場所ではありますが、編成写真向きのコンディションなので、西条のトンネル飛び出しを撮影する事にしました・・・

降雪したのは少し前ですが、日陰には積雪が残っていました・・・

そして、風が冷たい・・・

列車を待つ身にはつらい環境です・・・

聖高原周辺で撮っていたせいか、列車順序がいつもと違うことに戸惑いました・・・
上り普通列車の前に「おはようライナー」がやってきて、ちょっとびっくり・・・

それでも編成写真だったので無難に撮影出来て、一安心な朝でした・・・

3月の改正まで、間もなく・・・

今月末にはお別れ運転も予定されており、平日ですが出撃しようと考えています・・・

幼少時代から乗りなれたあさま色との別れも、残りわずか・・・

先週は天候不良で撮影に行きませんでしたが、今週は行こうかと・・・やっぱり天候不良ですが・・・
DPP_5133.JPG
【1/28 8523M 松本にて】
朝、送り込み回送を撮影するもの、お馴染みになっています・・・

運転士さんによって停車時間が違うらしく、瞬停の時もあれば、1分程の時もあります・・・

この時は瞬停・・・

回送なので時刻にルーズかもしれませんが、もう少しきっちりしてほしいものです・・・
DPP_5178.JPG
【1/28 8523M 明科~西条にて】
その後、いつもの普通列車で西条へ・・・
徐々に混み始める車内はやはり平日ですね・・・

西条で下車し、雪道を明科方向へ・・・
一緒に降りた、同趣味と思われる方も5名ほど・・・皆、行先は一緒でした・・・

難無くカメラを構えて、後は待つだけ・・・

サブカメはトンネルが大きくなる望遠系レンズを選択・・・

これで晴れてくれれば、気分も上々なんですが・・・
DPP_5135.JPG
【1/28 2530M 明科~西条にて】
急げばこの列車にも乗車できるのですが、乗るより撮りたい派の私は、写す事に・・・

257系使用の快速です・・・
こちらの列車もダイヤ改正で211系に置き換わってしまいます・・・

ダイヤ改正の案内を見て思ったのは、車両変更で定員数が増加することがうたわれていたこと・・・
257系9両 558名から211系6両 860名への増加と変更が記載されていました・・・

一見すると定員数が増加するので混雑率が下がりそうで快適さが増しそうですが、座席数は257系 558席から211系3000番台を2編成繋げた6両の場合360名と大幅ダウン・・・

首都圏と違い定員に達するほど乗車しないと思われるので、座席数の減少はサービス低下につながりそうです・・・
DPP_5136.JPG
【1/28 1004M 明科~西条にて】
さらに待つこと40分・・・後続の「しなの」がやってきました・・・

休日明けという事で増結された8両編成・・・

連続で撮影してみると、笑顔の383系とすこし怒っている257系に見えます・・・

疲れているのかな・・・
DPP_5139.JPG
【1/28 塩尻にて】
後続の普通列車で塩尻へ・・・

実は、塩尻に向うには西条から乗車した普通列車の後続にやってくる普通列車にのることになるのですが、朝食を松本でいただきたかったので、先に移動しました・・・

松本駅では特上蕎麦(生麺)のわさび菜をいただき、心も温まる至福のいっぱいとなりました・・・

仕事に向かうには8084レを撮影してからでも遅くないので、撮影地を徒歩で目指します・・・

向かう途中、発見したのは、JR東日本とJR東海の境界線・・・

会社の区分は場内信号機で行われている為、信号機と共にキロポスト形状の境界標識が立っていました・・・
DPP_5141.JPG
【1/28 8084レ 塩尻~洗馬にて】
やってきたのはタイガーロープに影響されない外側からの撮影・・・

並行する道路の歩行者や車両が気になりますが、田舎の道なので通行量は皆無・・・

本日の牽引機はいつもの、大宮更新色の2両でした・・・

晴れていれば順光で撮影出来るのですが、曇りなのでなんの面白みもない編成写真の出来上がりです・・・

通い続けることに意義があるんだと・・・勝手に思っていますが、原色重連が撮れない・・・
DPP_5140.JPG
【1/28 塩尻大門にて】
帰りはちょっと遠回りになりますが、線路に沿って帰りました・・・

途中には塩尻駅の旧位置を望むカーブが・・・今は研修センターになっているようです・・・

大門から西線に伸びる引き込み線(元本線)にはE353系が留置されていました・・・

今も東西を結ぶ特急列車があってもいいと思うのですが・・・

塩尻停車のあずさも削減されるので、東西の連携は薄まりつつあります・・・
DPP_5177.JPG
【1/28 6883レ 須原~倉本にて】
おまけです・・・

先週、お見せするのを忘れたサブカメによる6883レです・・・

400㎜にエクステンダーを付けて、APC-Sで撮影しましたが、これが限界・・・

もう少し線路よりならば、綺麗なS字を描くと思うのですが・・・

これにて1月末の遠征は終了です・・・
nice!(37)  コメント(2) 

nice! 37

コメント 2

ひでほ

寒そうですね。
よく80系撮影にいきました。
列車があまりなく効率わるかったです。
4Bの80系に疎開回送とか8連とかも撮影しました。西条って側線があった駅かなあ?その松本よりで俯瞰ぎみに撮影、あと聖高原と坂北のカーブとか。前日落合川の鉄橋で撮影して夜行の169?かなんかの急行で長野まで夜行。始発で篠ノ井線撮影、たまに松本駅前のさびれたほうの旅館、ユースホステル利用しました。間に大糸、飯田なんかもからめて、毎日充実というか忙しい工程です。35年以上前の出来事。記事を拝見して走馬灯のように思いでがよみがえりました。遠くまでいけないとか、電車でちゃった場合、松本のバスセンターからバスで田沢の間の信号所で廃車回送撮影しました。交換する電車7がクモニ83を3両もつけた115系。あんなので長野から新宿いくひといるんだろうか?上諏訪までは新宿から実績あり、急行で大糸線内までは実績あります。もう無理。秋葉いき巡回しただけで、寝込んじゃいます。山の中のスイッチバックの交換所いまもあるのでしょうか。
by ひでほ (2019-03-14 14:30) 

燕っ子

ひでほさん・・・

コメントありがとうございます・・・
西条駅は側線がある駅です・・・旧線時代の名残でしょうか・・・

80系の頃だと旧線の頃に、白坂トンネル付近で撮影されていたのでしょうか・・・
旧線時代のスイッチバック交換所?潮沢信号所でしょうか?一度訪れたことがありますが、まだ現存しますよ・・・

時間つぶしに訪れましたが、紅葉の頃に再訪したいです・・・

by 燕っ子 (2019-03-18 21:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

振られ続けた日々30th Anniversary ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。