日本海の美しさ [JR西日本]

DPP_5077.JPG 【1/12 3454D 三保三隅~折居にて】 今年の冬の遠征は、山陰、山陽地方です・・・ 去年から決まっていた岩国出張・・・それも月曜休みの3連休明けの火、水曜日・・・ それも、集合が火曜日の午後一・・・ そんな日程なら、撮影し放題じゃないか~!!なんて、思ってしまったダメな大人です・・・ 目的地が岩国なので、九州に上陸して徐々に東に向かい、岩国に到着・・・みたいなプランも考えましたが、ちょっと移動が長く、撮影時間が少なくなってしまいました・・・ となると、中国名物オレンジ色のキハと黄色の115系を撮るのが無難です・・・ そこで、山陰地方を半周しながら岩国を目指す計画を立案しました・・・ 最初の出発地点は・・・島根県は出雲から・・・ DPP_5075.JPG 【1/12 9列車 出雲大社前にて】 金曜日の夜、普段残業しまくりの奴が1分の遅れもなしに定時に退社・・・ 周りは既に旅立つことを感じ取っていたようです・・・ 袖ヶ浦→蘇我→新木場→渋谷と乗り継ぎ、初めて利用したマークシティのバス乗り場(5Fにバス乗り場がある違和感が・・・)から夜行バスで出雲大社へ・・・ 早朝、誰もいない出雲大社を参拝し、撮影旅行スタートです・・・ 出雲大社前のバスに乗れば、出雲市駅には一番早く着きますが、時間があるならやっぱり畑電に乗りたい・・・ 富士急行でも元京王車に乗れますが、畑電だと・・・ボロさが際立つ感じがします(失礼) 運よく川跡までは元京王車、出雲市までは新型の7000系に乗車できました・・・ 7000系の中間扉の準備工事個所には、守り神が鎮座されており、おしゃれになった電車に、ちょっと違和感を感じました・・・ IMG_8864.JPG 【1/12 折居にて】 出雲市9:45発のアクアライナーで折居まで、ひとっ走り・・・ 加減速に優れているキハ126・・・曲線や分岐による速度制限明けの加速はさすがです・・・ 気動車だと速度が遅いイメージがありますが、この列車は速すぎ・・・ 2時間ほどの乗車で折居に到着・・・ 改札口の前は海という、素晴らしいロケーションの駅でした・・・ DPP_5118.JPG 【1/12 2010D 三保三隅~折居にて】 国道を益田方向に歩き、近くの道の駅へ・・・ 昼食時なので、まずは道の駅で浜田名物赤てん入りのちゃんぽんをいただきました・・・ 野菜がいためたばかりなのか、ただ単に熱いのか・・・ 猫舌ではありませんが、それでも熱いと感じられる一品でした・・・ 昼食後、撮影位置へ・・・定番の道の駅から海岸へ向かう道の途中から・・・ 撮影位置の高さが低くなりますが、広角気味に撮影出来るので海が広く写せます・・・ やって来たのは「しまねっこ」がラッピングされた車両・・・「しまねっこ」が高速で駆け抜けていきました・・・ DPP_5078.JPG 【1/12 3003D 三保三隅~折居にて】 この場所、簡単に反対列車も撮影出来ます・・・ 広がる日本海が気持ちいいです・・・ やってくるのは3両までの短い編成なので、長い瑞風なんかを撮影したら、もっと気持ちがいいのでしょうね・・・ 迂回貨物があった時に訪れたかったですが、時間もお金も余裕がなくて訪問できませんでした・・・ きっと迂回貨物の機関車に原色機が混じっていれば、来たんだろうな~と勝手に妄想・・・ DPP_5119.JPG 【1/12 352D 鎌手~岡見にて】 折居駅に戻り、普通列車で岡見駅へ・・・次になる撮影位置を目指します・・・ 岡見駅付近の線路が付け替えられた区間は、187系で通過すると曲線のトンネルを、振り子を使って高速で駆け抜け、気持ちがいいのですが、キハ120で通過すると・・・遅い・・・ この区間、山陰本線の中でも結構気に入っているのですが、なんかモヤモヤします・・・ そのモヤモヤを抱えたまま、岡見駅に到着・・・ 駅の地下道が比較的新しかったので、線路付け替えの際に造られたものなのでしょうか・・・ 岡見駅から徒歩30分程、益田方向へ歩くと、あの有名な鉄橋に到着します・・・ 海岸線にある谷に架かるこの鉄橋・・・橋脚は煉瓦造りの1本が中央に立つ、シンプルですが絵になる鉄橋です・・・ 青浦鉄橋です・・・ 岡見貨物が走っていた頃には、この場所で数々の作品を拝見し、自分も訪れたいなと思っていた場所でした・・・ このサイドからの写真を一番、お見かけした気がします・・・この場所は、短い車両の方が絵になるようです・・・ 単行のキハ40でも走っていれば、最高なんだけどな~・・・ DPP_5081.JPG 【1/12 2012D 鎌手~岡見にて】 海岸線へ降りてきました・・・ 結構、大回りで海岸線に到達するのですが、途中に断崖絶壁を歩かなくてはいけないところがあり、 歩いてだいぶ後悔・・・ サスペンスドラマか!なんて思いたくなる場所でした・・・ 海岸線に到達してからも、いいアングルを求めて岩の上を行ったり来たり・・・ もう少し高さが欲しいな~とか、サイドに寄りたいな~とか思うのは簡単ですが、そこは不規則に並んだ岩の上・・・移動が大変でした・・・ いい感じの場所を見つけると、そこには波が・・・三脚に架かる程度なので、我慢してパチリ・・・ DPP_5082.JPG 【1/12 3455D 岡見~鎌手にて】 次は逆方向からやってくるアクアライナー・・・ 思い切って、先端付近まで行き、サイド気味に構えました・・・ ただ、日本海から波が・・・ それも時間が経つことに、近づいています・・・ ちょっと嫌なドキドキ感がありましたが、三保三隅で交換してくるので、そこまで時間はかからないだろうと、たかをくくり撮影・・・ 無事に撮れて満足です・・・ DPP_5083.JPG 【1/12 3005D 岡見~鎌手にて】 露出も無くなってきましたが、せっかくなので、最後は鉄橋を広角で一枚・・・ 柱の根本付近には流されてきたと思われるゴミ(ポリタンク)が滞留していました・・・ 他にもゴミが・・・中には明らかに日本の文字ではない、言葉が書かれたものもあったので・・・ 特急型には珍しい切妻型の車体が高速で駆け抜けていきました・・・ これで晴れていれば、夕日が出て最高だったのに・・・ IMG_8866.JPG 【1/12 岡見駅にて】 また、とぼとぼ歩いて岡見駅に帰ってきました・・・ 勝手な勘違いかもしれませんが、中国地方ってこの配置(駅舎があって、築堤上にホーム・・・駅舎とホームは階段で繋がっており、隣のホームへは構内踏切)の駅、多くないですか? 山が多いならではの配置なんでしょうが、中国地方で良く見かける気がするんです・・・ 駅舎からホームまでの高さの差も似たり寄ったり・・・ 何か意味があるのか・・・ないのか・・・
nice!(34)  コメント(1) 

nice! 34

コメント 1

ひでほ

パンタおりてるけど、となりの電車がでていったときに形式とれそうじゃあないですか。そそります
by ひでほ (2019-03-07 01:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。