雪化粧始まる 【赤沢森林鉄道訪問】 [EF64]

DPP_4280.JPG
【11/17 8084レ 大桑~野尻にて】
中央西線に訪れた秋は、あっという間に過ぎ冬の訪れを告げています・・・写真は17日ですが、このあたりから急激に冷え込み、翌週の25日、中津川で積雪はありませんでしたが、南木曽から贄川までは積雪していました・・・(ノーマルタイヤなので出撃できず・・・)

ここ数日は、中津川も氷点下で朝を迎え、フロントガラスを解凍する生活が始まりました・・・
それに比べたらまだ暖かった頃の、西線での撮影記録です・・・

17日は平日ですが、会社はお休み・・・名古屋で飲み会があったので、朝6083レを撮りながら北上し8084レを撮りながら南下して、飲み会に向かうことにしました・・・

いつもなら無理をしないのですが、平日でどこもすいているだろうと考えて、西線に向かうと、そんな事はなくどの撮影地にも必ず撮影者がいる状況でした・・・

倉本~須原で一発撮影後、大桑で1831Mと交換する停車を利用して追いぬいて、道の駅前の空木岳バックに・・・
現地着くと、撮影者はいなかったのですが、保線のおっちゃんが・・・この日は、草刈りの日らしいです・・・
保線のおっちゃんの邪魔をしないように、一声かけて、電柱を交わせる位置へ・・・
強いているなら、もう少し山が白くなってくれれば完璧だったのですが、贅沢かな・・・
DPP_4276.JPG
【11/17 8088レ 倉本~須原にて】
朝も、ここのカーブからスタートしました・・・ご覧の通り山影ドボンです・・・

ちょっと速く着いたので、その内太陽が当るだろうなんて、甘い期待を抱いていましたが、結果は・・・
折角の広島更新も台無しです・・・

でも他に光線が綺麗な場所知らないんだよな~
DPP_4277.JPG
【11/17 6883レ 大桑~須原にて】
撮影後すぐに撤収して、伊奈川へ・・・

雲一つない天気であれば、ここが最適です・・・
なんて、考えていましたが、太陽の高度が低い冬は、木の影が・・・編成には当たらなくて助かりました・・・
DPP_4278.JPG
【11/17 6883レ 木曽福島~原野にて】
須原で後続のしなの3号に抜かれるので、停車を利用して追い越します・・・

本当は、もう少し北に行くと綺麗な写真が撮影出来るのですが、8084レを撮影する事とお昼御飯の時間を考慮すると、このあたりが北限・・・線形が少し東に向くこの区間で撮影します・・・

風景では撮影出来そうになかったので、編成写真を・・・
ここで気づいたのですが、先頭はJRFのロゴなし1020号機でしたね・・・
IMG_2494.JPG
【11/17 くるまや 国道店にて】
少し早いですが、この日の予定を考慮すると、ここでお昼御飯を頂かなければなりません・・・

木曽福島でおいしいお蕎麦を提供してくれる「くるまや」本店に向かうと、なんと改装中!!
仕方がないので、以前訪れた国道店に向かいます・・・

開店直後、平日とあって、一番乗り・・・
せっかくなのでお店の前で一枚・・・
IMG_2495.JPG
【11/17 くるまや 国道店にて】
前回はかき揚げ蕎麦でしたので、今度は天ぷらそばをいただきます・・・

少々値がはりますが、やっぱりおいしい・・・癖になる味です・・・
最近へぎ蕎麦も食べてないな~・・・新潟行かなくては・・・
来月から千葉なので少しは近くなるんですが、この時期、関越めちゃ混むんですよね・・・
群馬に住んでる頃は幸せだったな・・・
DPP_4279.JPG
【11/17 8084レ 倉本~須原にて】
8084レの時間は光線が薄い・・・わかっちゃいるけど、晴れカットが欲しい・・・手前まで引ききれば何とかなるか・・・なんて考えて一枚・・・

引いた分、残った紅葉が入りました・・・
DPP_4281.JPG
【11/17 8084レ 田立~坂下にて】
このまま8084レと共に、帰宅します・・・
空木岳バックを一枚撮影し、再び19号を南下・・・8084レが南木曽でしなの10号に追い抜かれる為、南木曽より南なら撮影できます・・・

飲み会に向かうには、市民病院13:50に出るバスに乗らなくてはなりません・・・8084レは中津川を13:30に通過・・・つまり、中津川手前で撮影するのが無難です・・・

真っ先に思いついたのは坂下のコンクリート橋・・・
南木曽方向からだと、19号線を下り田立駅手前で県道に入るのがベターなのですが、その県道は田立駅の先で通行止め・・・地もっちならでは、情報です・・・
一緒に追いかけてた2台くらいが県道に曲がりましたが、どこで撮るつもりなのか・・・

坂下駅経由で目的地に到着・・・ここは光線も悪いので1人で撮影でした・・・
でも8084レで撮影する時間が速いとなると、ダイヤ改正で時刻が遅くならない限り、ここでの撮影は厳しいでしょうね・・・
DPP_4242.JPG
【11/3 赤沢森林鉄道にて】
お伝えするタイミングを逃していた、赤沢の森林鉄道の写真を・・・

この時も8084レを撮影後、くるまやでお蕎麦をいただき、赤沢に向かいました・・・
上松駅から三岳に向かう県道は、まだ走りやすいのですが、赤沢森林公園に向かう道は、対向が難しいほど狭く、個人的には苦手な道です・・・

その道を進む事、20分で赤沢自然休養林に到着です・・・
DPP_4243.JPG
【11/3 赤沢森林鉄道にて】
森林鉄道は2kmほどを30分かけて往復・・・
線路わきには散策できる道が平行しており、撮影する場所には困りませんでした・・・

面縦も狙えます・・・
DPP_4245.JPG
【11/3 赤沢森林鉄道にて】
いつもパーフレットに乗っている写真は、たぶんこの場所と思われるところで、一枚・・・
紅葉が綺麗ならばよかったのですが・・・

ただ林の中なので、太陽が当たると影だらけ・・・うす曇りがベストのようです・・・
DPP_4244.JPG
【11/3 赤沢森林鉄道にて】
30分で行ったり来たりなので、待ち時間は少ないです・・・

始発と終点で機回しするので、機関車は常に先頭ですが、向きが変わります・・・
やはりボンネットを先頭した形が綺麗なのですが、その向きで撮れる開けた場所がありません・・・
DPP_4246.JPG
【11/3 赤沢森林鉄道にて】
同じ赤つながりで、赤川の鉄橋風に・・・
赤川の鉄橋も今はどうなっているのでしょうか・・・気になりますが、撮影に行こうとは・・・土手からは撮影出来るのかな?
DPP_4247.JPG
【11/3 赤沢森林鉄道にて】
線路にスポットライトが当たっていたので、最後の一枚は小さな滝を入れて・・・

新入社員の時に木曽駒高原で研修があり、1週間滞在しました・・・そこに置いてあったパーフレットを見て、訪問したいと思ってから月日がだいぶ経ってしまいましたが、訪問することが出来ました・・・

あの時は、岐阜県の形がいまいち解っておらず、なぜ長野県に向かうのに岐阜県を走っているかすら解らなかったのですが、今は十分納得できます・・・

今までいろんなところに行ったつもりでも、知らないことだらけ・・・日本って広いな~・・・
nice!(37)  コメント(9) 

nice! 37

コメント 9

an-kazu

赤沢森林鉄道・・・そういうのがあるのですねぇφ(..)メモメモ


by an-kazu (2017-12-10 14:22) 

TakiHaru

赤沢森林鉄道は訪ねてみたいと思っていますが、まだ実現していません。
乗車もいいですが、燕っ子さんのように鉄道を見ながら渓流沿いを散策してみたいですね。来年こそは・・・
近くに住んでいながら今年は私もへぎ蕎麦食べていないです。
by TakiHaru (2017-12-10 21:50) 

燕っ子

an-kazuさん・・・
コメントありがとうございます・・・
車庫も設置されていて、そちらにはSLや他の機関車も保管されいます・・・
車庫と本線を結ぶ配線が複雑かつちょっと無理があるあたりに、現役時代を感じていました・・・

TakiHaruさん・・・
コメントありがとうございましす・・・
赤沢森林公園は標高もそれなりにあるので、夏なら気持ちがいい場所だと思います・・・
ただ、山奥過ぎて、ちょっと遠いです・・・

夏に上越に帰った時にイオンの小嶋屋さんにでも、行っておけばよかったです・・・
その内115系を撮りにいくだろう・・・なんて考えていたら、すでに年末。。。
by 燕っ子 (2017-12-11 08:59) 

フジトモ

  8088レ(糸瀬山登山口)も8084レ(田立のコンクリート橋)も、季節を選べばベストな光線ですよ。
 とか言いながら、しばらく西線に行っていない自分でした。

by フジトモ (2017-12-11 20:53) 

skekhtehuacso

10年くらい前までは、盆暮れにくるまやへふらっと立ち寄ってもサッと入っていただくことができましたが、ここ数年は自動車でやって来る家族連れや団体客が店先に列を作っていて、気軽に入ることが出来なくなってしまったように思います。
訳あって今年の暮れにも木曽福島へ立ち寄る予定でして、すんきそばを食べたいなと思っているのですが、くるまやはきっと無理でしょうね。
by skekhtehuacso (2017-12-12 22:16) 

やまびこ3

赤沢森林鉄道の運転、お客さんもたくさん乗っていてにぎわっているようですね。この機関車、ずいぶんきれいですが、新しいものなのでしょうか?
by やまびこ3 (2017-12-12 23:32) 

燕っ子

フジトモさん・・・
コメントありがとうございます・・・
糸瀬山のカーブは8088レもあとひと月早ければ光線が良さそうですが、坂下の橋の8084レは夏場でもサイドの光線が厳しくないですかね・・・
後、大変申し訳ないのですが、この時期8088レを綺麗に撮れる場所をご存知でしたら教えてください・・・

skekhtehuacsoさん・・・
コメントありがとうございます・・・
お蕎麦の「くるまや」は休日は特に混んでますね・・・一番最初訪問した時は13時に入店したのですが、席に着くまで40分、出てくるまで20分・・・ちょっと混みすぎです・・・
中津川にも「くるまや」の暖簾分けのお店があり比較的すいているのですが、味が福島とは違って・・・やはり本店がいいです・・・
この地域でしたら、武並にある道の駅らっせいみさとのお蕎麦もおいしいですよ・・・こちらも激混みですが・・・

やまびこ3さん・・・
コメントありがとうございます・・・
私も気になって、聞いてみたところ、保存線を走っているのはAFT-02と呼ばれる機関車で昔の5tディーゼルを模して最近新製されたものだそうです・・・
by 燕っ子 (2017-12-13 13:35) 

フジトモ

8088レ
秋に6883レを陸橋から写した付近とか坂下カーブ辺り光線が良いのでは・・・と思いますがどうでしょうか?
by フジトモ (2017-12-17 19:22) 

燕っ子

フジトモさん・・・
こめんありがとうございます・・・
残念ながら、チャレンジするチャンスなく引っ越しとなってしまいました・・・
休みを見つけてチャレンジします・・・
by 燕っ子 (2017-12-29 15:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。