台風が近づく中・・・ 【伊那松島運輸区公開】 [JR東海]

DPP_4225.JPG
【10/22 伊那松島運輸区にて】
台風21号が近づく中、伊那松島運輸区祭りに出掛けてきました・・・21日東京で飲み会が行われたので、久しぶりに上京・・・ちょうどウイスキーの在庫も切れたので、小淵沢まで車で行き、そこからあずさ・・・帰りは同じルートで2日連続の蒸留所巡りでした・・・

22日は台風が接近していることもあり、風は強め・・・雨もそこそこ本降りとなっていました・・・22日に伊那松島運輸区の公開と同時に行われるはずだった「さわやかウォーキング」は中止、ウォーキングと公開用に設定された臨時列車も運休となり、運輸区の公開も中止かと思われましたが、雨の中行われていると書き込みがあったので、一般道でのんびり移動してました・・・
DPP_4218.JPG
【10/22 伊那松島運輸区にて】
伊那松島駅近くの一般駐車場に車を止めて、運輸区まで徒歩・・・

門には手作り感たっぷりの、ご挨拶が・・・

係の方に案内され、門をくぐると受付をしてくれました・・・
IMG_2386.JPG
【10/22 伊那松島運輸区にて】
受付でいただいたカードはこちら・・・本当は1人、1枚なのですが、サービスで全種類くれました・・・

一番上の165系が並んだカットは伊那松島と言えば、この写真と言うくらい、記憶に残っています・・・
今回も同じアングルで撮影出来るかと期待を膨らませながら、まずは撮影会場に向かうと・・・
DPP_4238.JPG
【10/22 伊那松島運輸区にて】

だ、誰もいない・・・

天候も悪く、臨時列車も運休しましたが、伊那松島の公開自体が久しぶりなので、そこそこの人出があると予想しましたが、この結果・・・

やっぱり台風の影響なのでしょうか・・・

並べられている車両は左から213系(快速幕 飯田線全線開通80周年HM付き)、213系(快速白幕 飯田線全線開通80周年HM付き)、313系(さわやかウォーキング幕)でした・・・
DPP_4221.JPG
【10/22 伊那松島運輸区にて】
撮影会場の横では軌陸車が・・・展示なのか駐車なのかよくわからない状態で停まっています・・・
DPP_4227.JPG
【10/22 伊那松島運輸区にて】
レールスターも・・・

体験搭乗させてくれるはずでしたが、雨で中止に・・・代わりに展示となりましたが、キャンプ用のテントに収まるとは・・・
DPP_4222.JPG
【10/22 伊那松島運輸区にて】
運輸所の中ではNゲージのレイアウト展示も行われていました・・・

伊那松島駅や運輸区なども精巧に造られていました・・・
個人的には新幹線のホーム付近の配線が、本物のように工夫されていて、さすがプロが作ると違うなと肝心してしまいました・・・
DPP_4223.JPG
【10/22 伊那松島運輸区にて】
レイアウトの奥には部品が・・・
飯田線の主、ED62のさよならのヘッドマークはさすがです・・・

ED62佐久間レールパークに残っていましたが、今どうなっているのでしょうか・・・大宮にもいた気が・・・解体されたかな・・・
DPP_4224.JPG
【10/22 伊那松島運輸区にて】
方向幕も・・・ミドリ文字の快速が含まれているので、119系のものかな・・・

文字の色を変えるのではなく、区間快速とか種別を変えた方が、解りやすいと思うのに・・・
DPP_4228.JPG
【10/22 伊那松島運輸区にて】
かなりグレーゾーンでしたが、お客さんが少ないので、一声かけると自由に出入りできました・・・

湘南色の帯を纏うと211系に見えますが、側面は213系・・・
DPP_4230.JPG
【10/22 伊那松島運輸区にて】
さらに、お願いすると洗車台にも・・・「一度でいいから乗ってみたかった」と伝えると、係の方も苦笑い・・・

下から見るのと上から見るとでは、やはり景色が違います・・・足元がだいぶ狭く感じます・・・先端まで行き来しましたが、ちょっと怖い・・・
DPP_4232.JPG
【10/22 伊那松島運輸区にて】
資料が展示されているブースへやってきました・・・

ここには臨時列車を担当するはずだった運転士さんがいらっしゃり、様々なお話を聞かせてもらいました・・・
・神領から伊那松島に異動した経験から313系8000番台の運転経験があり、臨時列車の担当になった・・・
・本当は展示予定はなかったが、スタフと車掌用の時刻表が不要になったので展示場へ持ってきた・・・
・臨時列車の車内で使用する記念撮影用のボードは運転士さんの手作り・・・
・本当は先週の豊橋のように、特急列車を並べたかったそうですが、回送距離が長い為、却下されてしまい、イラストで並べることにしたそうです・・・
DPP_4235.JPG
【10/22 伊那松島運輸区にて】
これが、今回の臨時列車で使用されるはずだった記念撮影用のボード・・・
テーマがあるそうで、往路の臨時列車では左上を、復路では右上を使用する予定だったそうです・・・

右下は運輸区で使用する予定のもので、現在の夜間留置を再現した並びだそうです・・・
並んでいる車両は飯田線やイベントに関係したものが中心・・・
車両の横に運転された日付を記入したところ、バランスが悪かったので、急遽4枚目を作成・・・
運輸区の掲示板に掲示されていました・・・
IMG_2384.JPG
【10/22 伊那松島運輸区にて】
展示場で体験出来た、起床装置・・・実際体験してみると、エビ反りにされて確実に置きます・・・

起床と言うより罰ゲーム・・・宿泊施設は個室になっており、この布団と机が置かれた4畳くらいのスペースだそうです・・・
DPP_4236.JPG
【10/22 伊那松島運輸区にて】
車両の撮影会は13時半に終了・・・当初の予定では臨時列車が14時発なので、仕方がないのですが・・・

ヘッドマークが取り外され尾灯点灯に・・・

久しぶりの公開だった事、人出が少なかったこともあり、よその公開以上に細かいところを体験、見学させていただきました・・・

あと、とてもアットホームな運輸区であると感じられたことも収穫です・・・

一部の方の暴走により、他の公開では規制が厳しくなって、面白さが薄れているなかで、一昔前の公開のようにのんびりできた事は、何よりうれしかったです・・・
DPP_4231.JPG
【10/22 伊那松島運輸区にて】
運輸区を後にし、駅近くの郷土博物館へ・・・

今回の「さわやかウォーキング」に合わせて運転台公開が行われるはずだったED19へ・・・
こちらの公開は中止になっていました・・・

ED62も解体される前に安住の地を得られればいいのですが・・・ED19にご挨拶済ませ帰宅しました・・・
nice!(34)  コメント(0) 

nice! 34

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

2017鉄道の日373系木曽路に現る ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。