青春の風物詩 [185系]

DPP_4056.JPG
【8/6 9391M 穂積~大垣にて】
青春18切符発売期間中、運転される代表列車と言えば、この「ムーンライトながら」です・・・10年くらい前までは利用していましたが、夜行バスが発達すると、寝られる環境が優れている上に、ながら利用よりも大阪に速く到着できる事から、ながらの利用機会が皆無になってしまいました・・・

下り列車はよく利用しましたが、上り列車は2,3回しか乗った記憶がありません・・・

利用していた頃は373系・・・豊橋で臨時のながら(確か田町の167系)に抜かれて、なんで定期の方が遅いんじゃ~~!!と怒り狂っていた気がします(笑)

その後、定期列車は無くなり臨時のみとなり、車両も189系の10両に・・・

大垣では西進する(確か網干行きの快速)列車にダッシュで乗り換える事が名物になっていますが、当時私は座席よりも西日本の車両と「ながら」のツーショットに夢中・・・
デカ目の113系や当時最新鋭の223系との組み合わせに感動しておりました・・・

この列車、撮影が難しく上り列車は東京到着直前に日の出を迎える為、走行写真は難あり・・・
下り列車は日の出から少し時間が経って大垣に到着しているので、お写真を拝見することがあります・・・

せっかく、中京圏に住んでいることですし、早起きしてきました・・・撮影に向かった場所は車内から撮影者を見かけた、揖斐川の築堤へ・・・

通過は5:35、車両は189系の後を引き継いだ185系の東海カラーのブロック色・・・ストライプが増えてますので、今ではブロック色の方が貴重になってしまいました・・・

大垣駅でのダッシュに備え、デッキから大勢の人がこちらを見ています・・・
私が思い当たるダッシュと言えば、新快速から乗り換える米原駅や国境越えの普通列車に乗り換える上越線の水上駅、北を目指す一ノ関駅でしょうか・・・

どれも、本数が少なく、編成が極端に短くなるのが特徴です・・・最近は荷物が多いので走ってないな~・・・
DPP_4055.JPG
【8/6 1083レ 穂積~大垣にて】
後続の貨物列車も・・・

早朝、稲沢を発車し百済を結ぶ貨物列車です・・・他の列車は東京始発なので運用が解るのですが、こちらは稲沢始発なので、機関車の代走があるかと思い、残ってみました・・・
結果は運用通りEF66がやってきました・・・
DPP_4057.JPG
【8/6 725D 勝原にて】
この日は一日暇だったので、乗車した事のない越美北線に乗るべく、九頭竜湖までドライブに・・・
国道を21⇒156⇒158と走りぬいて勝原まで3時間ほど・・・

九頭竜湖を過ぎたのには理由が・・・勝原に大きな鉄橋があるので、撮影するのにはここから乗車するのが適しているんです・・・

一旦、この普通列車で九頭竜湖まで乗車・・・
DPP_4060.JPG
【8/6 九頭竜湖にて】
勝原から長い長いトンネルを抜けて15分ほどで九頭竜湖に到着・・・

この先、越美南線までつながっていれば、便利だっただろうに・・・後24km・・・ちょっと頑張ればつながったのに・・・
DPP_4058.JPG
【8/6 九頭竜湖にて】
駅舎はロッジ風の綺麗な佇まい・・・駅横には道の駅が併設されていました・・・

わずか7分の折り返しですが、お昼御飯を調達します・・・
DPP_4062.JPG
【8/6 728D車内にて】
改札口で到着証明書を受け取り、マイタケ弁当を持って再度乗車・・・越美北線完乗を目指します・・・

やはり、地方交通線あるあるですが・・・遅い・・・のんびり福井を目指します・・・
DPP_4063.JPG
【8/6 728D車内にて】
九頭竜湖から越前大野までは下り勾配だった列車も、一乗谷を目指して、再び上り勾配を駆け上がります・・・
その坂道の途中、変速機が動くと、車内の照明が点いたり、消えたり・・・・

過去に乗車したキハ120も加速中に瞬停することはあったので、ちょっと回数が多いだけかと思っていると、小和清水にて運転士さんから「車両故障が発生したとのこと」「点検するのでしばらく待ってくれと」アナンスが入りました・・・

エンジンを停止し、反対側の運転台にて始動するなど、格闘する事20分・・・

見事、復活しました・・・ただ、結果福井にて遊ぶ時間はなくなりましたが・・・これがこの日一つ目の不運・・・
DPP_4064.JPG
【8/6 727D車内にて】
福井では、缶ジュースを購入するほどの時間しかなく、すぐに折り返し・・・

ただ、別の車両に変わったので、故障するリスクは低そうです・・・越前大野かた九頭竜湖までは、交換の必要がないので、タブレットが現役で使われています・・・
DPP_4065.JPG
【8/6 730D 勝原~柿ケ島にて】
越美北線でも有名な勝原の鉄橋にて・・・国道から撮影できるのですが、岐阜県との県境に向かって
DPP_4066.JPG
【8/6 730D 越前田野~越前大野にて】
川辺に降りて一枚・・・長大な鉄橋にかわいい気動車が一両・・・

輸送力の大きな場所に適している鉄道の価値・・・単行の気動車が1日数往復では、鉄道として残す意味はあまりないのかもしれません・・・
そんなローカル線が日本に多い事が最近、話題になっています・・・本当に必要なのか、必要であればスピードアップなどの手を打たないとすぐに廃れてしまいます・・・

この路線も、この先どうなる事やら・・・
IMG_1928.JPG
【8/6 国道158にて】
本当は、福井駅に行ったときに福井産のおいしいお魚を買ってこようと考えていたのですが、先のトラブルで購入できず、大野駅近くのスーパーで調達しました・・・

お魚を調達出来たので、自宅に帰るべく国道をルンルンで走っていると、突然カーナビが迂回ルートを指示・・・何故?と思いつつ車をそのまま走らせていると、国道が土砂崩れで通行止めになっていました・・・

発生直後なので、通行止めの準備の最中・・・あの端の石だけどかせば、通れそうですが・・・

仕方がないので、迂回ルートで帰ります・・・
IMG_1930.JPG
【8/6 県道127にて】
指示された迂回ルートは、越美南線の北濃駅からバス⇒徒歩⇒バス⇒九頭竜湖駅を走破できる道路・・・

なかなかの悪路でした・・・川との境にガードレールもなく、車の行き違いも出来ません・・・
途中、途中で進行をあきらめ、Uターンする車が多い中、恐る恐る突き進んでみると、30分程で、通過することが出来ました・・・この先は対面通行出来るので、一安心です・・・
IMG_1935.JPG
【8/6 北濃駅にて】
県道を迂回したおかげで、北濃駅が経由地に鳴りました・・・

ちょっと寄ってみると、一日10本も走らない、秘境駅のような終着駅です・・・
転車台も設置され、昭和から時が止まったままです・・・こんな駅がまだあるなんて・・・
nice!(32)  コメント(0) 

nice! 32

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。