夏はどこへ・・・ 【中央線プチお出かけ】 [EF64]

DPP_4054.JPG
【8/5 8084レ  釜戸~瑞浪にて】
西線の貨物列車を撮影出来る機会は、私には土曜日しかないのすが・・・今年の夏は、どこか不思議・・・雨や曇りばかりでスカッと晴れた日が少ないかと感じます・・・

タンカートレインは日曜日、運休する列車が多いので、土曜日が限られたチャンスなのですが、なかなか晴れの日にあたりません・・・

この日も曇り時々晴れの予報・・・朝、雲が多かったのですが、徐々に青空が隙間から顔を覗かせていたので、思い切って出かけてみました・・・

曇りのよる影が線路に落ちて、一喜一憂しながら列車を待ちました・・・
運よく、列車通過直前に晴れてくれて、夏のタンカートレインを写すことができた、お昼でした・・・

ちなみに、この2時間後に通過する81レの頃には、完全に曇ってしまい、出撃しませんでした・・・
DPP_4047.JPG
【7/29 すずらんの里にて】
東京にて、腐れ縁の飲み会が行われるとのことで、青春18きっぷにて旅に出ました・・・

飲み会は夜なので、道草を食べながらの旅とし、多客時に運転される臨時のあずさとウイスキーを目的としました・・・

中津川から始発の上り列車に乗って、塩尻で乗り換える普通列車にのると富士見で臨時のあずさ71号とすれ違います・・・

そこで手前のすずらんの里で下車し撮影することに・・・
DPP_4043.JPG
【7/29 9071M  すずらんの里~青柳にて】
定番は、田んぼと森を入れて広角で写すのですが、だいぶ曇っていたので、面白くないと判断し手堅く編成写真とすることに・・・

一旦線路をくぐり、上り線沿いの道を歩きます・・・ちょうど小川が流れていて開けており撮影出来そうだったので一枚・・・
DPP_4044.JPG
【7/29 回9326M  すずらんの里~青柳にて】
途中の下諏訪で追いぬいた、ムーンライト信州の回送もすぐにやってくるので、ガードをくぐって反対側へ・・・こちらは線路に近づく道がなかったので、風景写真ぽく撮りました・・・

この天気だと、暗いあさま色は、背景の緑に溶け込んでしまいます・・・
DPP_4049.JPG
【7/29 青柳にて】
ちょうど上り列車はない為、いったん下り列車に乗って、青柳駅を訪問することに・・・

時間つぶしに降りた事のない駅に降りるのは結構好きなんです・・・駅舎は新しく、中は綺麗・・・駅前には綺麗なバリアフリーのトイレまであって、無人駅でしたが、なかなか立派な駅でした・・・

本当は駅舎と写したかったですが、難しかったので、駅名看板とあずさを・・・
IMG_1881.JPG
【7/29 432M 青柳にて】
やってきた上り列車を見るとなんと2017!!2017年もなんだかんだで3/4が過ぎました・・・

2018もどこかにいるはずなので、来年の年賀状はそれを狙ってみようかな・・・
IMG_1877.JPG
【7/29 小淵沢にて】
小淵沢にてもう一つの目的、ウイスキーの調達をするべく下車・・・
無料のシャトルバスまで時間があったので、大好きなコラーゲンそばを・・・

駅舎が変わり、そば屋さんの位置も変わっていましたが、あの味は健在でした・・・器もそのままだったのですが、店の雰囲気でずいぶんと印象が変わってしまった感じです・・・
DPP_4050.JPG
【7/29 小淵沢にて】
工場限定のウイスキーを購入し、意気揚々と小淵沢駅に引き上げてきました・・・

バスは、旋回できない為、解体工事が進む旧駅舎の工事エリアに進入・・・ハイデッカーのバスなので、フェンスの向こう側が覗けました・・・1か月前はあそこで乗り降りしていたのに・・・
DPP_4051.JPG
【7/29 小淵沢にて】
ホームに出ると、新宿から2階建て電車のご登場・・・一昔前の中央線と言えば、山線独特の車両が走り、215系もお客様感がすごかったですが、最近の中央線は211系の普通列車に185系の「はまかいじ」まで走り、東海道線のお古が集まっている感じになってしまいました・・・
DPP_4052.JPG
【7/30 9824M 日出塩~洗馬にて】
翌日は帰宅途中に道草を食べます・・・

ちょうど、いろどり木曽路号が運転されていたので、西線内で撮影しようと考えたのですが、塩尻での接続が悪く、塩尻周辺で撮影しなければならなくなりました・・・

洗馬方向に線路沿いを歩けばなんとかなるかと思い、向かってみると、1時間少々で洗馬駅まで到着・・・

洗馬~日出塩に有名な田んぼの撮影地があるのですが、ここを俯瞰できないかと思い国道に向かってみると、いい感じの崖を発見・・・ここで撮影することにしました・・・

この日も生憎の天気でしたが、木曽谷を出てきたいろどり号が撮影出来ました・・・
IMG_1891.JPG
洗馬駅まで旧中山道を戻ります・・・

駅近くには一里塚や洗馬宿の碑が立っており、歴史を現代に伝えております・・・

普通列車でも移動が大変なのに、400年前は歩いて移動していたなんて信じられないです・・・
nice!(34)  コメント(0) 

nice! 34

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

あさま色快走青春の風物詩 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。