久しぶり・・・ 【山陰の旅4日目その後+会津ふるさと冬休み号】 [485系(あいづライナー)]

DPP_3186.JPG
畑電撮影後と磐越西線に485系を撮影に行った記録をお送りします・・・国鉄色の485系を撮影するのは久しぶりです・・・去年9月に運転された、つばさリレー号を撮影出来なかったので、T18が新津で公開された以来でしょうか・・・去年の今頃、月2回新潟への出張・・・時たま富山、石川へ延長していたので、高速代の請求に驚き、オイル交換の多さに嘆いたことが懐かしいです・・・そういえば、まだスタットレスタイヤに履き替えていないことを記事を書きながら思い出してしまいました・・・通常なら11月の終わりには履き替えていたので、車で雪国へ向かわなくなると、ここまで意識が変わるとは驚きです・・・

新潟に在籍したT18、K1編成が秋田へ送られすでに解体が始まっている今、国鉄色の485系は仙台に在籍するA1、A2編成だけとなってしまいました・・・そのA1、A2編成もすでに定期運用をなくし、イベント列車専門となり、年に20日前後運転されるだけとなりました・・・いつもなら年末年始はゆっくり家で過ごすタイプなのですが、運転機会が少なくなったヨンパゴを撮影に磐越西線まで訪れることに・・・

秋田の583系が先日全般検査を抜けてきました・・・故障など起きなければ5~6年は活躍が見られそうです・・・A1、A2編成は2014年に全検を抜けたばかりで、次の検査まで時間があるので問題はありませんが、運転機会が減っていることが気がかりです・・・2016年、485系を撮影出来る機会はどれだけあるのでしょうか、不安と期待が入り混じった、年明けの撮影となりました・・・中山宿~磐梯熱海にある熊野神社の後ろにて・・・
DPP_3172.JPG
雲州平田から畑電にのって松江しんじ湖温泉駅へ・・・そこから宍道湖に沈む夕日を見つつ、徒歩で松江駅へ移動・・・普通列車を乗り継ぎ境港へやってきました・・・実は帰りの列車まで時間があったので、境港でおいしいお刺身でも購入しようと考えたのですが、購入できたのはサザエの刺身のみ・・・考えが甘かったです・・・
DPP_3173.JPG
駅前にある銅像を・・・キャラクターが銅像になる事は多々ありますが、仕事中が銅像になるとは・・・でも愛嬌があって、温かい気持ちにさせてくれました・・・
DPP_3174.JPG
米子に戻って、東京へ帰る列車に乗り込みます・・・初乗車のサンライズ出雲号・・・ISO800のフィルムを積んで、東海道線を上ってくる14連を撮影に向かったのが懐かしいです・・・あの時、撮ることしかできなかった列車、やっと乗れました・・・
DPP_3175.JPG
車内はあたらしく、綺麗で、暗証番号の鍵、かっこいいシャワーカードなど何もかもが感動ものです・・・でも北陸に連結されていたBソロのほうが広かった気が・・・ちょっとしたテーブルもあって居酒屋出雲スタートです・・・
DPP_3177.JPG
岡山にて、瀬戸号と連結です・・・このとき車両不良が発生したらしく、担当の方が連結器付近を覗いています・・・解決したのか10分遅れで岡山発車・・・遅れの回復を信じて私も寝ることにしました・・・
DPP_3192.JPG
ふと見上げると星が綺麗でした・・・たまたま2階だったこともありますが、窓が天井まで伸びていて寝そべって星を見るのは最高です・・・このまま気持ちよく就寝出来ました・・・初めてのサンライズ出雲、非常に楽しい思い出になりました・・・瀬戸号にも乗ってみたいな・・・
DPP_3207.JPG
今回の山陰の旅で、一番印象に残ったことを・・・それは2日目、益田駅の思い出です・・・
特急列車で、米子を目指すべく、乗り込もうと改札口の駅員さんに切符を渡すと、「経路が違います」とのこと・・・よく見ると私が利用しない新山口経由になっています・・・
今回レンタカープランをみどりの窓口で購入したので、まさかレンタカーを借りる米子を経由しない切符が発券されているとは、想像も出来ず、ただただ驚き・・・

しかし、切符にスタンプを押す、あの一瞬で経路の違いを見破るとは恐れ入りました・・・私だったらスタンプを流れ作業で押し続けていた事でしょう・・・しかしあの駅員さんは、あの瞬間にすべての項目をチェックしていたなんて・・・これぞプロの仕事だと感服いたしました・・・
DPP_3179.JPG
東京から普通列車に乗り換えて渋川へ・・・1時間で荷物を入れ替え今度は直江津へ帰省・・・なんか動いてばかりですが、ここから3日間はのんびりすることが出来ました・・・
北陸新幹線が開業して、ここ直江津駅に乗り入れてくる車両も賑やかというかカラフルになったなぁ~なんて感じながら、磐越西線を目指す旅のスタートです・・・
DPP_3182.JPG
やってきたのは、松川~金谷川の鉄橋・・・磐越西線ではなく東北本線の撮影地です・・・磐越西線で臨時列車が運転されている期間、毎日仙台から使用される車両が回送されてくるので、そちらを狙います・・・
DPP_3205.JPG
すでにヘッドマークはあいづライナーのものが掲げられていました・・・この組み合わせ、結構見慣れたので個人的には「臨時」とか「白鳥」のほうがうれしかったです・・・
DPP_3183.JPG
今回もレンタカーを使用して追いかけます・・・猪苗代ICに降りると磐梯山の山頂は雲に隠れていますが、陽が差してきました・・・この時間の下り列車は順光の場所が少ないので、とりあえず、順光の場所へ・・・現場に着くと太陽は再び雲の中に隠れてしまい、おまけに霧が出て気ました・・・条件は最悪です・・・移動する時間もないので、ここで撮影することに・・・オーソドックスな編成写真になってしまいました・・・翁島~磐梯町にある六郎原にて・・・この後、復路の上り列車を撮影するべく中山宿のポイントへ移動し、16年の撮影初めは終わりました・・・
nice!(48)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 48

コメント 2

まー坊

国鉄色の485系、とても懐かしいです。
特急のイメージはやっぱりコレですね^^
by まー坊 (2016-01-31 21:37) 

燕っ子

まー坊さん・・・
私も特急列車といえば、ヨンパゴです・・・しかし日本全国で活躍していたにも関わらず、保存されている車両が少ないのが悲しいです・・・保存されていたとしてもボンネットが多く、貫通扉の200番台、最も多い300番台顔も保存されていてもおかしくないのに・・・
by 燕っ子 (2016-02-01 10:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。