赤い電車を撮りに・・・ [東武]

DPP_3010.JPG
10月に紅葉に合わせて運転された、臨時快速を目当てに東武日光線を訪れました・・・まだ貨物列車が伊勢崎線に走っていた2000年前半、館林近辺へよく撮影に出かけていました・・・お昼御飯は決まって、館林駅前の立ち食いうどん・・・午前の撮影を終えると館林駅に降り立っていました・・・電車を降りると下りホームに一番近い留置線に赤い電車がいた事を記憶しています・・・この電車こそ1800系です・・・すでに「りょうもう」号から運用を離脱しており、走っている姿は撮れず、悔しさだけが残った少年時代の淡い記憶があります・・・あれから10年・・・実は一番最後に造られた1800系に1編成が、臨時快速としてまだ現役で活躍しているんです・・・あの時の悔しさからか、残った編成が動くと聞くや撮影に出かけたくなる衝動に駆られます・・・この日も臨時快速で走る情報を聞きつけ、日光線沿いに行ってきました・・・館林で見た電車とはライトの形や細部が違っていますが、鮮やかな赤色は健在です・・・この日は日光線と言えば、築堤だろうとそれらしく撮れる場所へ行ってきました・・・次回はどこで撮ることになるやら・・・
DPP_3011.JPG
過ぎゆく1800系を追いかけ振り向くと柿の木が・・・お墓もあるけど・・・ちょっと秋を感じられる一枚に・・・
DPP_3008.JPG
実は赤色の電車は1本になりましたが、残りの1800系の一部は改造されて今でも走っています・・・それがこれ350系・・・車両を大切に使う東武らしい・・・
DPP_3007.JPG
スペーシアも色が変わってしまい、地味な色の東武のイメージからかけ離れてしまいました・・・
DPP_3009.JPG
太陽が沈みかけ、築堤がオレンジ色に染まる頃、快速電車が通過して行きました・・・板荷~下小代にて・・・
DPP_3005.JPG
同じ場所で新栃木からやってきた臨時快速の送り込み回送を・・・同じようなアングルになってしまった為、違った角度から撮影するべきでした・・・
DPP_3003.JPG
板荷~北鹿沼の黒川沿いで日光詣スペーシアを・・・黄金色に輝き、結構かっこいいです・・・川の水の量が今一つだった為、春先の川が増水したときにもう一度訪れたいです・・・
DPP_3004.JPG
この川沿いに立っていた紅葉の木と共に・・・側面から陽がさしていたため、影が少ない角度を探して四苦八苦、最後はガードレールが入らない位置を求めて右往左往していました・・・
DPP_2988.JPG
翌日はあいにくの雨・・・下小代付近に稲刈りが始まっていない田んぼを見つけて臨時快速をパチリ・・・あいにくの天気で稲の色もつぶれてしまいました・・・せめて曇ってくれれば・・・靄がかかって、微妙なかっとになってしまいました・・・
DPP_2989.JPG
紅葉色の元成田エクスプレスこと253系も同じ場所で・・・こんな天気の日は撮影意欲が下がってしまいます・・・今度は俯瞰のアングルでも見つけて、また日光線を訪れてみたいと思います・・・
nice!(53)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 53

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。