7月4、5日は青森が熱かった! [ED79]

DPP_2793.JPG
7月最初の休みである4日、私は青森県に行ってきました・・・実は1日から青森県・函館観光キャンペーンが始まり、これに合わせてオープニングを飾るにふさわしい快速海峡号が1日限りの復活を遂げたのでした・・・私が初めて北海道に渡る前年に引退してしまった海峡号・・・この時は乗ることはおろか、撮影することもできず、しぶしぶ同じ客レの日本海で渡ったことを覚えています・・・撮影できる最初で最後のチャンスがめぐってきたわけであります・・・これは撮影に行かなくては・・・すぐに撮影地の候補を挙げて撮影プランを考えていた矢先、とんでもない情報が・・・『7月3日は定年慰労会です・・・』

詰んだ・・・

会社の慰労会は1泊で実施されるのが通例・・・抜け出せたとしても、朝9時ごろになってしまいます・・・これでは往路は撮影できません・・・片道(1枚)しか撮れないなら費用対効果を考えると正直撮影に行くのは気が引けてしまいます・・・あきらめるか・・・そんなことを考えていると、カシオペアクルーズが翌日の5日、海峡線内を運転されるとの事・・・まもなく引退する北斗星も合わせて撮れる、効率のいい土日です・・・これなら行くしかない・・・4日朝、慰労会を最後まで参加するやいなやホテルを出て、急いで自宅に戻りはやぶさ号に飛び乗りました・・・
DPP_2790.JPG
最初に向かったのは青森車両センター・・・青森県・函館観光キャンペーンにあわせてこちらも公開が行われていたのでした・・・しかし出発が遅かった身、着いたのは閉会10分前というギリギリ・・・機関車の並びにたどり着いた時点でタイムオーバーとなってしまいました・・・
DPP_2791.JPG
パンタを上げて、ライトもついていたらもっとよかったのに・・・
DPP_2801.JPG
残念ながら583系などは撮影出来ず・・・ちょっと心残りが・・・帰りぎは撮影した看板でも・・・
DPP_2802.JPG
ちょっと立派で目に留まった、信号扱所の看板も・・・ここから車両の位置がわかるのでしょうか・・・
DPP_2792.JPG
気を取り直して、本命の海峡号です・・・向かった先は、郷沢~瀬辺地というよりほぼ郷沢の分岐ポイントへ・・・直線で編成写真でもよかったのですが、1発撮りということで変化がある場所を選択しました・・・このあたり前面に陽が当たらないのは覚悟の上です・・・先行できた白鳥号を練習がてらに撮影しました・・・
DPP_2812.JPG
そして本命海峡号は最初の写真になります・・・最後尾にもテールマークが取り付けられているなど、なかなか本格的だった海峡号、何とか撮影できてよかったです・・・
DPP_2794.JPG
この日は、蟹田に宿泊し翌朝、北斗星を狙います・・・向かった先は中小国~信号場までの直線区間です・・・前日、海峡号も走ったせいか、早朝4時にもかかわらず同業者が50名ほどがおりました・・・去年の同じ時期は5人もいなかったのに・・・
DPP_2795.JPG
はまなす号を狙うべく、反対側へ移動します・・・先行でやってきた貨物列車から・・・
DPP_2796.JPG
続いてはまなすです・・・最後のJR急行列車になってしまうのか・・・新幹線開業まで残された日数はわずかですが、まだ何もお知らせが無いのが、かえってさびしいです・・・
DPP_2797.JPG
さらにさらにこの日はカシオペアクルーズがやってきました・・・ダイヤ改正前まで、カシオペア号は陽が出る前にこの区間を通過していたため、同じ日に2本撮れるとは何とも効率的なのでしょうか・・・
DPP_2798.JPG
最後に、蟹田~瀬辺地の海岸沿いでスーパー白鳥を・・・梅雨時でしたが、天気には恵まれた2日間でした・・・なにより海峡線を走る列車をこれほど撮影できた2日間は例がなく、何とも充実した休日を過ごすことが出来ました・・・
nice!(39)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 39

コメント 2

やまびこ3

お疲れ様でした。
1泊で慰労会をやるとは念の入ったことですが、それでも出化kられた甲斐があったというものですね。私は津軽線の先っぽのほうにも行けたので満足しました。
by やまびこ3 (2015-07-24 21:42) 

燕っ子

やまびこ3さん・・・
幸い蟹田にて宿泊場所を前もって確保できていたことが、撮影決行の切り札になりました・・・宿泊先が確保できていなければ、こんなプランは立てられなかったと思います・・・ただ、沿線には撮影者が多く、通過時間帯も悪いため撮影場所に苦労しました・・・
by 燕っ子 (2015-07-29 09:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

最近の渋川周辺最近の渋川周辺+@ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。