幸と不幸 【マト82大宮入場】 [207系・209系・231系・233系]

DPP_4947.JPG 【11/9 回9542M 三郷~新三郷にて】 常磐線を走っていた209系が中央線に転属される為、大宮工場に入場しました・・・中央線にグリーン車を連結するため、中央線で使用されている編成に工事が行われるようです・・・ 入場中、使用出来る編成が不足するため、小田急線に直通できず運用に制限があった209系が中央線に転属に選ばれたようです・・・ たまたま休日出勤が続き、平日休みをいただきました・・・まぁ強制休みだったのですが・・・家でゴロゴロしていてもしょうがないので、お出かけすることにしました・・・ ちょうど私が得ていた情報の中にマト82の入場がありました・・・ 撮影するなら、普段走行しない武蔵野線内で撮影しようと考えましたが、武蔵野線らしい適当な場所が思いつきませんで・・・ そんな折に、気づいた場所が一か所・・・ 江戸川を渡った列車は、三郷駅を過ぎると北向きに大きく向きを変えるため、カーブを描きます・・・ カーブをビルから俯瞰できる場所があったのです・・・お店の方に声を掛けると撮影させていただけたのですが、お店が閉店してしまい、撮影出来なくなってしまいました・・・ それから数年後・・・ 神宮球場で出会った友人と友人宅で飲み会を開き巻いた・・・ 夜、友人宅に着いた時には気づかなかったのですが、オール後玄関の扉を開けると驚きの景色が広がっていました・・・ 以前のように迫力のあるアングルではありませんでしたが、同じように撮影できそうでした・・・ 一度、撮影してみたいなと、思っているところに撮影チャンスが巡ってきました・・・ 友人のおかげで貴重な一枚を撮ることができました、幸せです・・・ 次に会うときにはオレンジ色の帯に代わっていて、ここを走っても違和感がなくなりそうです・・・ DPP_4949.JPG 【11/9 1410G 大塚~池袋にて】 とりあえず、次の撮影予定は235系の甲種輸送・・・ 時間もあるので、新宿のかめやでお蕎麦をいただくことにしました・・・ 新宿で駅員をやってきたときから通った馴染みの店です・・・ ここに昼時限定でお店に立つ親父がいるのですが、10何年毎日必ずお店に立ち続けていたんです・・・ お蕎麦を食べながらくだらない話をするのが、常でした・・・ お店がどんなに混んでいても、話しかけてくるのは決まって親父のほうでした・・・ この日お店を訪れると、親父の姿がありません・・・珍しく休みかと思っていると、店員さんが神妙な顔で「親父が倒れたと・・・」 いつも元気だった親父が倒れるなんて考えても見なかったので、本当に驚きでした・・・ しばらく入院するそうですが、お店には復帰できると聞いて一安心・・・ 親父の話によるトッピングが入らなかったせいか、いつもの蕎麦よりおいしさが少し減っていました・・・ 大塚駅まで移動して、撮影地に着くと山手線の231系がすれ違いました・・・ DPP_4950.JPG 【11/9 配9772レ 大塚~池袋にて】 雨脚が強くなるころ、EF64にけん引された235系がやってきまいた・・・ 営業に着くと、走る線路は隣の線路になります・・・ それにしても新津工場の製造ペースは速いです・・・ DPP_4951.JPG 【11/9 9221M 池袋~大塚にて】 この日最後のネタは、成田線で試運転が行われたMUEトレイン・・・ 川越車両センター所属なのに、回送されるのは埼京線経由ではなく、山手貨物線という矛盾・・・ 成田線ではどんな試運転が行われたのでしょうか・・・ 千葉支社ではワンマン運転に向けて準備が行われているようですが、それに関連したものなのでしょうか・・・ DPP_4935.JPG 【11/4 ぽっぽの丘にて】 曇ってきたので、キハの撮影を諦めて上総中川駅近くにあるぽっぽの丘にやってきました・・・ 丘には様々な車両が並んでいます・・・ 183系と113系・・・そしてDE10です・・・ DE10にけん引されているのは、寝台特急日本海でおなじみの24系・・・ 特にオロネ24には感動です・・・ DPP_4943.JPG 【11/4 ぽっぽの丘にて】 183系の塗装が痛々しいですが、貴重な貫通顔、非貫通顔の183系と113系が並んでいました・・・ 今でも千葉といえばこの車両が真っ先に思い出されます・・・ 湘南色もスカ色も廃車を追いかけただけに思い出の車両でした・・・ DPP_4933.JPG 【11/4 ぽっぽの丘にて】 久留里線のキハ38・・・ このカラーリングは久留里線に撮影に行ったときによく見かけたので懐かしかったです・・・ こうしてまた出会えるとは・・・ そういえば国吉駅に保管されているキハ30はいつ動きだすのでしょうか・・・ DPP_4934.JPG 【11/4 ぽっぽの丘にて】 あんまり、思い出はないのですが貴重なモノレールの保存車です・・・ 特徴的な台車もくっつけて保存してくれるとよかったのですが・・・台車だけ近くに保管されていたので、ちょっと惜しいです・・・ DPP_4936.JPG 【11/4 ぽっぽの丘にて】 これが、その台車・・・ これだと近くでみれて面白いといえば面白いのですが・・・ 結構固そうなタイヤをはいています・・・ DPP_4942.JPG 【11/4 ぽっぽの丘にて】 ご当地、千葉の銚子電鉄の車両も保存されていました・・・ 湘南顔はこの塗装でも似合うものですね・・・ この色を見るとせんべいを想像するくらい、定着した感があります・・・ DPP_4945.jpg 【11/4 ぽっぽの丘にて】 今見ても斬新な真っ赤な塗装・・・ 丸の内線です・・・ 最近登場した新型車両にもこの塗装が採用されました・・・ やっぱり丸の内線といえばこの色です・・・ そういえば、アルゼンチンから帰ってきて、復元中の編成はいつ動いている姿を見せてくれるのでしょうか・・・楽しみです・・・
nice!(36)  コメント(0) 

nice! 36

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。