さようなら走る動物園 [JR北海道]

DPP_4595.JPG 【3/10 8061D 伊納~近文にて】 前日の失敗と反省から翌日はレンタカーを借りて撮影結果を求めることに・・・旭山動物園号が団体予約された臨時列車に使用されました・・・こちらに使用されている車両もキハ183系の初期型・・・「大雪」等と一緒の為、3月で引退する為のお別れツアーが組まれたようです・・・ 前回撮影したのは2012年・・・考えてみるとすでに6年経っていたんですね・・・ あの時は、まだ登場当初の塗装で、札幌型の先頭は旭山動物園名物のペンギンさんでした・・・ 変わらないのはキハ183系初期型の特徴的な大きなヘッドマークいっぱいに書かれた(見た目は描かれたの方が正解か・・・)旭山動物園の文字・・・ 楽しい動物園へ移動の時間から楽しませてくれる・・・そんな列車でした・・・ 晩年は車両変更が行われることも多く、最後も無事走るかわかりませんでしたが、ラストランに向けてしっかりと整備を行っていただけたようです・・・ 前日、スラントノーズの大雪を撮影し損ねた私は、レンタカーを借りて、出来る限り撮影を続け、撮りだかを求めることにしました・・・ 訪れたのは比較的旭川に近い、伊納~近文にあるトンネルから出てくる列車を撮影する撮影地・・・ 最初にやってくる列車は旭川行なので、トンネルに入る直前のカーブに差し掛かったところを撮影します・・・ 川沿いの土手からの撮影なのですが、雪の影響で土手には車で入れず・・・土手からも長靴で踏み固めながらの進軍でした・・・ 光線も完全に側面となっていましたが、雪のおかげでレフ盤の役割をしてくれたおかげで、影響が少なく済みました・・・ DPP_4594.JPG 【3/10 71D 南永山~東旭川にて】 撮影開始は「オホーツク」1号から・・・ 前日、到達できずスラントノーズを撮影しそこねた場所で・・・ レンタカーだと楽につきました・・・やはり冬の徒歩移動はダメのようです・・・ このカットがスラントノーズの「大雪」で撮れたいたら・・・後悔がとまりません・・・ DPP_4596.JPG 【3/10 3018M 近文~伊納にて】 本来ならば旭山動物園号の通過前に「オホーツク」2号が通過しているはずなのですが、徐行の影響で1時間遅れ・・・旭山動物園号の後にやってきます・・・ そこで、定番のトンネルから飛び出すアングルに構え直してキハ183系を待ちます・・・ 予想時刻よりも少し遅れているようで、先行してやってきたのは「スーパー白鳥」改め「ライラック」・・・ 青函の顔もすっかり道央の顔になってしまいました・・・ この車両を撮影直後、白鳥時代に増結で使用された785系の改造編成の処遇が気になり、調べてみると廃車となりすでに解体された記事を発見しました・・・ 1編成だけ、しかも多客期にだけ使用された編成だっただけに出会える可能性が低く、一時期追いかけたこともありました・・・それだけに少々残念です・・・ ちなみに同じく、多客期に使われた789系増結編成も使用用途がなく、函館で留置されているとのこと・・・方向転換で編成を作製し何かに使えないですかね・・・ DPP_4597.JPG 【3/10 72D 近文~伊納にて】 そして5分続行で「オホーツク」登場・・・ 先行したライラックとは電車と気動車による、能力の差から通常速度でも6分差が開くので、旭川で接続を取ってくれているとうれしいのですが・・・ この編成は冠水と雪崩の影響で網走と旭川を行ったり来たりしていた編成なので、久しぶりに札幌への帰宅です・・・ DPP_4598.JPG 【3/10 72D 北日ノ出~東旭川にて】 撮影後、石北本線に再び移動・・・ 「大雪」2号を狙います・・・雪原を走る姿を収めるべく、陸橋へ・・・ この列車も1時間遅れ・・・ すでに徐行が見込まれていたこの日、本来大雪2号の折り返しで運転される大雪1号はは運休が決定済み・・・ 大雪2号の後にやってくる、オホーツク1号の折り返し大雪4号も運休が決定されており、すでに2本撮影が出来なくなっていました・・・ どうやら折り返し時間が短い両列車を運休とし、ダイヤ乱れを未然に防ぐ処置がとられたようです・・・ 単線で距離の長い路線としてはダイヤ乱れは、何が何でも防ぎたいところなのでしょう・・・ DPP_4599.JPG 【3/10 雪551レ 北日ノ出~桜岡にて】 ちょっと時間が空いたので、近くの旭山動物園へ・・・ ペンギンと白熊さんを見学し癒されていました・・・ たまたま携帯を開くとラッセルが出庫したと目撃情報が上がっていました・・・ 慌てて動物園を後にし、近くの直線へ・・・通過5分前に到着しましたが、光線がよくない・・・ こんなことなら動物園なんか行かず、ちゃんと構えておけばよかったです・・・ DPP_4633.JPG 【3/10 雪551レ 北日ノ出~桜岡にて】 せっかくなので望遠で縦アングルも撮ってみました・・・ やっぱり雪をふっ飛ばさないラッセルは面白みに欠けます・・・ いつか雪の時期に訪れてみたいですが・・・寒いの嫌いだからな・・・ DPP_4601.JPG 【3/10 8062D 近文~伊納にて】 再び函館本線のトンネルへ・・・同じ場所を行ったり来たりです・・・ 旭山動物園号の復路を撮影するべく、戻ってきました・・・ 札幌行は白熊塗装を先頭にやってきます・・・ 同じ編成でも前後で塗装が異なるのは、撮影しがいがあります・・・ ちょっと西を向いているとはいえ、正午が順光なこの場所、側面へ光線が薄いかと思われましたが及第点といったところでしょうか・・・ DPP_4600.JPG 【3/10 4929D 近文~伊納にて】 旭山動物園号が発車した2分後、普通列車の留萌行が発車します・・・・撮影機会が少なかったので、少し待って撮影することに・・・ 留萌行が走る留萌本線は運転条件が厳しい北海道の中でも、特に厳しい地区用に設計されたキハ54が使用され、運転車両もキハ54だけという独壇場の路線です・・・ この車両を製作するとき、3島会社は民営化後、経営が苦しくなると予想され民営化直前に四国と北海道向けに製作されました・・・ 30年前、すでに予想できていたのに・・・昨今のJR北海道を見ていると、その予想が見事に当たったとしか思えません・・・ 苦しいと予想されたのであれば、好転する種をまいておけば・・・あの時から守りに入っていた気がします・・・ 結果、JRの状態をみた後発組の高速道路は民営化時、5社ではなく3社に分かれました・・・ 今からでもなんとかならないものか・・・ DPP_4602.JPG 【3/10 83D 北日ノ出~桜岡にて】 三度、石北本線へ・・・「大雪」3号を撮影に・・・ 昨日と同じ場所に構えました・・・ 「大雪」4号を運休にしたおかげで、定時でやってくることは予想されたのに・・・今度は夕日がない・・・ ただの編成写真となってしまいました・・・ しかし、「大雪」のヘッドマークは魅力的です・・・ DPP_4634.JPG 【3/10 83D 北日ノ出~桜岡にて】 サブカメは望遠で縦アンを・・・ このカットを撮影後、旭川空港へ・・・この場所、旭山動物園の近くであることは説明しましたが、新たな発見が・・・ それは、旭山動物園と旭川空港は近かった・・・ 当初、市内経由でバスで移動しようと考えていたので、空港が遠いイメージでしたが、レンタカーで向かうとなんてことはない・・・ さらに、驚きが・・・ 旭川空港で羽田行の飛行機を待っていると、スキー帰りの神宮球場の常連さんに遭遇・・・こんなところで会うなんて・・・ 世間も狭かった・・・ おしまい・・・
nice!(31)  コメント(0) 

nice! 31

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。