ノスタルジーを撮る! 【みまさかスローライフ撮影記①】 [キハ40系]

DPP_4289.JPG
【11/11 9625D 知和~美作河井にて】
最近では気動車を使用した名物列車と言えば、いすみ鉄道が思い浮かびますが、西日本ではこの列車が有名です・・・そう、因美線を走る「みまさかスローライフ列車」です・・・春と秋に運転される名物列車で運転開始時にはわざわざJR四国からキハ58、65を借りてきて運転されました・・・

その後、JR西日本のキハ58、28に変わりましたが、車両の老朽化により11年からキハ47、40による運転となりました・・・去年からはノスタルジー事、国鉄色風の車両も登場し、車体色だけではなく、車内も国鉄時代を再現し、イベントを盛り上げております・・・

列車は、津山~智頭を往復し、途中駅を長時間停車することによって、地元のイベントに参加できる運行体系をとっております・・・

今回はそんな「みまさかスローライフ列車」を撮りつつ、未乗車の津山線、因美線を乗車してきた記録です・・・
DPP_4282.JPG
【11/11 935D 播磨高岡~余部にて】
前日、名古屋発大阪行きの夜行バスに乗車し京都駅にて下車・・・
朝一番の快速電車に乗って、姫路にて姫新線に乗り換えて、余部駅で下車しました・・・
この先佐用方面には後続の列車が接続が優れているのですが、空いた時間を待っているのもつまらないので、余部駅手前に架かる夢前川橋梁にて、朝の増結されたキハを狙います・・・

姫新線高速化によって登場したキハ127系も、すっかり姫新線の顔になってしまいました・・・旧北陸本線の直江津~泊間もこの形式をベースにしていますね・・・
DPP_4283.JPG
【11/11 735D 佐用~平福にて】
余部から後続の1829D、播磨神宮から3829Dと乗り継いで佐用へ・・・

佐用では乗り換え時間が小一時間あったので、駅近くの大イチョウへ・・・
先端はまだ緑色でしたが、立派な木でしたので、迫力ある一枚になりました・・・
DPP_4286.JPG
【11/11 735D 津ノ井にて】
後続の特急で智頭まで行き、因美線に乗り換える予定でしたが、鳥取まで往復しても間に合ったので、駅弁を購入しに鳥取まで行ってきました・・・

ところが、目当てのイカスミ弁当 黒めしは売り切れ・・・何のために来たのか解らなくなってしまいました・・・
すなば珈琲でお茶をして、635Dで智頭を目指します・・・

乗車した車両は智頭急行の車両・・・鳥取発智頭行きなので、JR区間のみの運転ですが、走行距離調整も兼ねているのでしょうか・・・
途中の津久井ではJR駅なのに他社の車両同士が交換・・・珍しい風景が広がっていました・・・
DPP_4288.JPG
【11/11 677D 智頭にて】
智頭から因美線677Dに乗車・・・車内も落ち着いたので、鳥取で買った「かに寿し」をいただきます・・・

ここ智頭から津山までの区間は本数が少なくなる過疎区間です・・・
しかしながら、古い駅舎やのどかな風景が広がっていてタイムスリップした気にさせてくれます・・・
DPP_4291.JPG
【11/11 美作河井にて】
美作河井駅で途中下車・・・
改札口にある窓口は切符売り場としての機能を失っていますが、綺麗な状態で保存されていました・・・

この後、目当ての「みまさかスローライフ列車」がやってくるので、因美線の有名撮影地である松川橋梁へ・・・大賀原トンネルを抜けた列車が緩いカーブを描きながら渡る鉄橋で、橋脚の高さが100m近くある事で有名です・・・
下に道路があるので、橋脚全体を写すと、いい写真が撮れない事が難点なのですが・・・
DPP_4292.JPG
【11/11 美作河井にて】
駅に戻って、美作河井名物の転車台へ・・・この先那岐よりにある物見トンネルが開通するまで、この駅が終点だった時の名残です・・・
その後ラッセルの方向転換などでも使用されていたらしいのですが、その後使われなくなり、土の中に埋まっていたものを2007年に発見し、掘り起こしたものだそうです・・・

この転車台、輸入品で結構貴重だと案内の方が教えてくれました・・・
DPP_4293.JPG
【11/11 美作河井にて】
そしてホームへ・・・
先ほど写真を撮影した「みまさかスローライフ列車」が止まっております・・・
そう往路では美作河井にて30分ほど停車するので、撮影後追いかけると乗車することが出来ます・・・

次なる撮影地を目指し、この列車に乗車します・・・
DPP_4294.JPG
【11/11 那岐にて】
乗車人数をカウントされていたので、聞いてみると260人との事・・・
前回(春)運転された時よりも若干少ないそうです・・・それでも座席は埋まり立ち客まで出ている状況からすると大盛況です・・・

そのまま一駅戻る形で、那岐駅にて下車・・・次なる撮影地を目指します・・・
DPP_4326.JPG
【11/11 カニ汁】
那岐駅のホームから改札口へ続く階段を下りると、いいにおいが・・・

地元のイベントでカニ汁を販売していました・・・
実は先ほどの「みまさかスローライフ列車」は智頭ですぐに折り返してくるため、撮影地までの移動時間が25分程しかないのですが、匂いにつられて購入・・・

蟹の甲羅が一匹分入っていました・・・カニみそも、身も付いていて幸せ~~~・・・
DPP_4295.JPG
【11/11 9625D 土師~那岐にて】
カニ汁にうつつを抜かしてしまったおかげで、当初計画していた場所にはたどり着けず駅近くの築堤で「みまさかスローライフ列車」を撮影します・・・

幌が付いたこの顔は好きなんですが、この角度だとよくわかりません・・・

ヘッドマークが付いた一枚が欲しくて、次は編成写真にしたいと思います・・・
DPP_4296.JPG
【11/11 9625D 那岐~美作河井にて】
「みまさかスローライフ列車」は那岐にて30分停車するので、徒歩で追い抜きます・・・

美作河井よりに築堤があり有名な撮影地があるのですが、ヘッドマークを大きく写したいのでその先の踏切に向かいます・・・

キハ40を先頭にした綺麗な窓配置、幌、ジャンパー線が素晴らしいです・・・
DPP_4297.JPG
【11/11 津山駅にて】
通過後、1時間ありましたが後続の681Dで津山へ・・・

初めておりましたが、ジャンクションの駅であることが解る立派な駅でした・・・

長編成が止まる事が出来たホームに、今では最長4両しか停まらない事は寂しいです・・・

ホームに停まっているのもキハ120の2両編成・・・短いはずです・・・
nice!(45)  コメント(4) 

nice! 45

コメント 4

やまびこ3

因美線の沿線、昔ながらの鉄道風景が良く残されているのですね。
キハ40系の国鉄気動車色もよく似合っていると思います。

by やまびこ3 (2017-11-29 08:25) 

燕っ子

やまびこ3さん・・・
コメントありがとうございます・・・
初めて訪問しましたが、昔の駅舎がそのまま残されており驚きました・・・

国鉄塗装もいいですが、パノラマウインドウだけ何とかしてほしいものです・・・折角の塗装が窓で台無し・・・キハ58も平窓とパノラマでは顔をイメージが大きく異なります・・・
昔、北海道で「ぽっぽや」を撮影する際に平窓に変更したキハ40が現れたので、出来なくはないと思うのですが・・・
by 燕っ子 (2017-11-29 15:46) 

レイルファンにっしー

燕っ子さんこんばんは。

このツートン塗のキハ40・47、3連運転は魅力的です。昔の画像で見るキハ45系によく似てますよね。沿線は木造駅舎多くてなかなか魅力的ですが、欲を言えばDE10+12系をここで撮ってみたいものです。

たしかに平窓とパノラミックウィンド、ずいぶん顔が違って見えますが、そういえば「ぽっぽや号」、懐かしい!・・・かなり無理やり造った車体は愛嬌ありましたね。
by レイルファンにっしー (2017-12-02 22:02) 

燕っ子

レイルファンにっしーさん・・・
コメントありがとうございます・・・
にっしーさんのブログを拝見すると、美作河井の鉄橋で、線路を挟んでニアミスしてますね・・・

私もここで、デーテン+12系を撮ってみたいですが、本当に運転されたら那岐の俯瞰に向かってしまいそうです(笑)
by 燕っ子 (2017-12-05 10:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。