ファミリーレールフェア2016 [私鉄]

DPP_3611.JPG
京阪寝屋川車庫にて行われた、ファミリーレールフェアに行って来ました・・・前回の続きです・・・

阪和線撮影後、205系、201系と国鉄型を乗り継いで、おなじみの串カツ屋がある京橋までやってきました・・・

京橋からは7200系の快速急行に乗って、豪快に複々線区間を飛ばしています・・・10分程で複々線区間も終わり、寝屋川車庫が見えました・・・

一時期、京阪の撮影にハマっていたこともあり、京阪本線の様々な駅に折りましたが、寝屋川市駅は初めての下車です・・・

駅から線路沿いに歩くこと15分・・・車庫の正門に到着です・・・
DPP_3618.JPG
正門に設置されたバルーンゲートをくぐり、場内に入ります・・・予報では朝のみ晴れで午前中から曇る予報でしたが、気持ちのいい青空が広がっていました・・・
DPP_3617.JPG
通路を進むと台車と1800系の電話ボックスが展示されています・・・

こちらはKS-68台車です・・・
今の様に標準仕様の車両があるわけでもなく、各社、開発に力を入れていた頃の遺産ですね・・・
常時展示できるように、博物館でもあればいいのですが、各社そこまでの余裕はないのでしょうか・・・関西の大手では南海さんぐらいですかね・・・
DPP_3610.JPG
まずは留置線に展示されている車両を見に・・・びわこ号です・・・
車内にも立ち入れました・・・京津線ならまだしも、この小さな車体で本線を走っていたとは驚きです・・・
DPP_3609.JPG
びわこ号の後ろには、寝屋川車庫で今なお現役、入れ替え車の70系型が留められていました・・・

緑色のイメージの強い、京阪において青色の車体は新鮮さがあります・・・
DPP_3615.JPG
留置線を振り返り、本線側を見ると、車体洗浄の体験が行われていました・・・

車体洗浄を終えた直後をパチリ・・・
思い描いたカットではなかったので、復路にて、再チャレンジしようと考えましたが、復路は洗車なし・・・
せっかくなら、行えばいいのに・・・
DPP_3612.JPG
工場建屋内に入ります・・・場内には編成が分割された車両が・・・

入れ替え表示灯のついた中間運転台付きの妻面は長編成ならでは・・・こんな時でしか、見られない一枚です・・・
DPP_3614.JPG
続いて、どこの工場公開でも一番人気の、車体吊り・・・この日は1000系でした・・・

この車体を吊っている天井クレーンのメーカーさんと去年から仕事をしているのですが、いい話の種が出来ました・・・

天井クレーンの色も青色と近代的・・・建屋内も非常に明るく、綺麗で私の工場とは・・・
DPP_3613.JPG
現在、京阪で話題になっているのは8000系のプレミアムカーでしょう・・・モノコックが展示されていました・・・

価格にもよると思いますが、京阪間に座席指定は必要なんでしょうか・・・
平行する東海道線には国鉄時代グリーン車が連結されていましたが、座席を転換クロスシートへグレードアップすることに伴い、廃止・・・
合理的な関西の人には、別料金を支払う局所的なグレードアップより、平均値を上げた方が乗車率の向上につながる考え方はある意味、賢いです・・・

途中駅乗車で座れない人がグリーン車を利用するのは当たり前の風景ですが、京阪で目立つ途中駅は京橋くらい・・・それ以外の特急停車駅(たとえば樟葉とか)から乗ると、立ったままでも我慢できる気がしますが・・・
DPP_3616.JPG
社員食堂へ・・・食堂内には工場の模型や鳩マークが展示されていました・・・

中々食堂の展示物にお金をかける工場は、あまり多くないので新鮮でした・・・
image.jpeg
食べた、天ぷらそばを・・・関西なのでうどんにすれば良かったです・・・

普段からこの天ぷらなのでしょうか・・・それともイベント限定なのか・・・
ちなみに広島にある有名な会社の社員食堂の天ぷらそばは、常時この天ぷらでした・・・
DPP_3619.JPG
お腹も満たし、写真もいっぱい撮影出来たので退却です・・・
淀まで準急(各駅停車ですが)で移動して、京都競馬場からバスで山崎駅へ移動・・・いつものガソリン補給です・・・
私、京阪バスはこの路線しか乗ったことありません・・・他に、京阪とJRを結ぶ、いい感じの路線はあるのでしょうか・・・
nice!(45)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 45

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。