サンタマカーブで特別なトワイライト 【山陰の旅1日目~2日目】 [DD51]

DPP_3127.JPG
今年の年末は仕事が入らずに、久しぶりの長期休暇をいただけました・・・折角なので、特別な「あの列車」を撮りに、山陰地方を旅行です・・・冬の時期、ぐずついた日が多い、日本海側・・・この日も晴れたり、曇ったりを繰り返しており、気持ちを一喜一憂させながら列車を待ちます・・・
ここサンタマカーブは、日本海と山陰本線を一緒に写せる撮影地の中で高い所から撮影出来ることもあり、日本海が大きく写せロケーションが美しいことで有名なのですが、肝心の列車が少ないことが唯一の難点・・・そうここは山陰本線という幹線にも関わらず、特急列車はおろか快速系の優等列車もなければ、普通列車の本数ですら少ない場所です・・・いくら風景が美しくても肝心の列車がこなくては鉄ちゃん的には、おいしくありません・・・
そんなおいしくない場所が、突然賑わいだしたのは、廃止直前には話題になった人気列車、トワイライトエクスプレスが走りだしたからです・・・それも過去に運転したことがない山陰経由・・・さらに貴重な原色のDD51が牽引となれば、鉄ちゃん的には大興奮です・・・私もそんな内の1人・・・行きたいけど、本州の中でもちょっと遠い山陰地方、久々の長期休暇を利用して訪れてきました・・・
冷たい風を浴びながら、オレンジ色の機関車に引かれて緑の列車がやってきました・・・同じ日本海でも新潟あたりとは色が違うな、なんて思いながらシャッターをきりました・・・
DPP_3111.JPG
旅の始まりは、山口県から・・・・飛行機で山口宇部までひっ飛び・・・草江駅から宇部線を利用して宇部新川にて途中下車・・・まだ乗ったことのない小野田線に乗り換えます・・・ホームは短いですが立派な駅舎と配線の造りがローカル線のジャンクション感を醸し出しています・・・
DPP_3114.JPG
小野田にて山陽本線に乗り換え、本州末端の下関に到着・・・この色を見ると「常磐線だ」と感じてしまうのは私だけでしょうか・・・
DPP_3116.JPG
わざわざ下関を経由したのは、この列車の到着を撮影したかったから・・・今回、目的の特別なトワイライトエクスプレスです・・・日程の都合で往路は撮影出来なかったため、せめてスナップ写真だけでもと思い、下関へやってきました・・・
DPP_3115.JPG
下関行きの方向巻くを・・・関西と北海道を結んでいたときも下関や九州までは年に数回運転がありました・・・その貴重な数回を撮影したく、何回か大阪まで行きましたが、台風で運休が1回、雨の中で撮影が1回、ヘッドマークなしが1回と散々な結果でした・・・
DPP_3117.JPG
後藤札にトワイライト札。そして1186号機のナンバープレートが光ります・・・1186号機は後藤に所属する2両のDD51のなかで、お召列車牽引回数が多い、いわば準お召機・・・復路も同じ機関車が使用される為、撮影が楽しみになりました・・・
DPP_3119.JPG
翌日の撮影に向けて、トワイライトより先に移動を開始します・・・首都圏色の気動車に乗って小串へ・・・乗り継ぐ列車もオレンジ色で、国鉄時代に戻った感じです・・・
DPP_3120.JPG
長門市に到着しました・・・下関から長門市を走るみすゞ潮彩の看板を利用して、今までの移動の経路を・・・本州の末端をぐるりと囲むように移動してきました・・・今日の宿泊先の萩までもう一息です・・・
DPP_3123.JPG
ホームにはこんな注意看板が・・・確かに大きな荷物を持っていると跨線橋の階段上るよりは線路を横断したくなるかもしれません・・・
DPP_3121.JPG
着実に数を減らしつつある、地域色の列車にのってラストスパートです・・・
DPP_3126.JPG
翌日は朝から、撮影地へ・・・海岸線を走るオレンジ色の列車を・・・気動車にもステンレス車体の波が訪れている今、国鉄時代の車両はいつまで活躍し続けるのでしょうか・・・この列車はトワイライトの直前に来た上り列車です・・・9時から13時まで1本も列車がこないもので・・・
DPP_3195.JPG
本命のトワイライトを・・・サブカメは望遠で海を大きくしてみました・・・山影の影響で、海が白とびしていますが・・・先ほども述べましたが、冬の日本海を撮影しているとは思えないほど青色に輝いていました・・・
DPP_3129.JPG
先ほど撮影したトワイライトエクスプレスを東萩で追い抜いて、益田から特急を利用して新見を目指します・・・初乗車のキハ187系です・・・初めて乗る列車ってわくわくしますよね・・・
DPP_3132.JPG
上り列車は自由席が先頭になるため、一番前の席をゲットしました・・・出入り口からは一番遠く、たぶん不評の席ですが・・・益田駅近くのスーパーでひらめのエンガワを調達し、一杯やります・・・東京では大トロなみに貴重な部位がこちらでは480円・・・地味に驚きです・・・脂がのっていて非常においしかったです・・・
DPP_3131.JPG
海岸線を振り子機能を使って高速通過するため、普通の列車よりも傾いて、窓いっぱいに海が広がります、というか、海に落ちそうです・・・駅間を高速で走る割には、駅ごとに減速・・・JR四国のように1線スルー式にすれば、もう少し早くなるのになんて思ったりして・・・それでも岡見あたりの新線区間を高速で通過した時は驚きました・・・この車両、ポテンシャルは高そうです・・・
以上が山陰旅行の1、2日目でした・・・3日目に続きます・・・
nice!(55)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 55

コメント 2

あおたけ

山口宇部空港から宇部線、小野田線経由で山陰へ行き、
翌日は特別なトワを海辺で撮影、
乗り鉄と撮り鉄が楽しめるいいルートですね♪
私も同じような行程で旅しましたが、
下関経由ではなく、山口線を選びました(^^)
by あおたけ (2016-01-11 15:19) 

燕っ子

あおたけさん・・・
ブログ拝見させていただき、参考にさせていただきました。サンタマカーブの一枚素晴らしかったです・・・私のは山影が入ってしまいました・・・
本当は宇部、幡生経由で小串あたりまで行き、下り列車を撮影してもよかったのですが、札とナンバープレートが撮影したく下関を経由しました・・・
by 燕っ子 (2016-01-11 18:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。