北陸本線100周年記念号 [475系・413系・415系]

DPP_1135.JPG
ひたち号撮影を終えた後、水戸→富山へ長距離移動し撮影してきました・・・交直流型が大好きな私にとって、ひたち号と100周年記念号は、どちらの列車も捨てがたい・・・それならば両方撮影してしまえば・・・そこで思いついたのが、この大移動でした・・・今回の100周年記念号は金沢を境にヘッドマーク(HM)が変わる為、往路復路を含めると4種類のHMが付きます・・・何が付くかは当日のお楽しみなので、好きなマークだけを選ぶことができず・・・とりあえず数をこなすしかありません・・・
DPP_1143.JPG
水戸からの大移動で向かった先は黒部~生地・・・立山連峰をバックにした撮影地です・・・そして現れたのは475系を代表する急行立山・・・大型の羽が付いたHMでした・・・
DPP_1133.JPG
翌日は水橋~東富山の定番撮影地からスタートしました・・・前日後ろに付いていた、小型の立山を付けてきました・・・富山駅での停車を利用して向かった先は、石動~倶利伽羅の定番へ・・・通過時刻が一番光線がいいとあって、ものすごい人が集まっていました・・・撮影結果は一番最初の写真になります・・・この光線状態で見ると編成の色違いが一目両全です・・・先頭に就くA13編成は9月に塗り替えられたばかりのなので綺麗ですが、A19編成は休車もあったため5年近く塗り替えられていないのでこの違いが・・・
DPP_1136.JPG
続いて金沢の停車を利用して寺井~明峰へ・・・普通の編成写真を撮影していなかったので、思い切ってここで撮影しました・・・HMはくずりゅうに再変更されていました・・・
DPP_1137.JPG
最後は加賀温泉~大聖寺の陸橋へ・・・もう少し光線が回ると思ったのですが、残念な結果に・・・異常が北陸本線100周年記念号を撮影結果になります・・・
DPP_1144.JPG
おまけ・・・ここでトワイライトを撮影したことがなかったので、撮影してみました・・・アングルに結構悩んで、編成を中心に持ってきたのですが・・・やっぱりもう少し空を大きくとればよかった・・・
DPP_1128.JPG
ちなみにもう一台のカメラはこんな感じに・・望遠で撮影すると、山が目立ってしまいすぎる気が・・・もう少し雪が付いたほうがいいようです・・・(その頃には露出が無いだろうな(笑))
DPP_1129.JPG
100周年記念号の合間を利用して富山地方鉄道へ・・・大好きな元京阪3000系にダブルデッカーが付いたということで撮影に行ってきました・・・本線をバリバリ走っていたときは、ワンポイントだったダブルデッカーが、この長さでは思いっきり目立っています・・・
DPP_1130.JPG
立山からの返しを立山出発直後にて・・・なんか模型の基本セットのようです・・・できれば別の3000系にもパンタ月中間車を足して登場直後の編成でも再現してくれるとうれしいのですが・・・
DPP_1131.JPG
アルペン特急も・・・私西武特急に縁もゆかりもないのですが、頑張っている姿に感動、というか線路規格がいいわけでもないのにすっ飛ばしてくる姿に驚きました・・・
DPP_1138.JPG
最後は時間つぶしに撮影した14760形を・・・夕日に照らされて綺麗でした・・・
nice!(43)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 43

コメント 2

skekhtehuacso

475系ですが、正面の種別表示に、せめてシールでもいいから、「急行」って貼ってもらえなかったかなー。
by skekhtehuacso (2013-10-31 22:59) 

燕っ子

skekhtehuacsoさん・・・
おっしゃる通り、塗装を60Hzにするならば、急行のシールを張り付けてほしかったです・・・個人的にはA19 編成は細帯を省略してもよかったかなと思います・・・
by 燕っ子 (2013-11-03 17:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。